政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年10月17日 06:15
今後も普及が拡大していくことが予想される仮想通貨。しかし、詐欺などの犯罪行為に利用されることも多いことから中国をはじめ各国では規制を強めている傾向にある。日本国内でも今後の動向に注視したい。
この写真の記事へ
ネットではランサムウェアや銀行を装った詐欺に注意
ビットコインの利益は雑所得 国税庁が見解示す
中国政府が仮想通貨の資金調達ICOを全面禁止
8月1日の分裂リスクに備え国内13の取引所がビットコイン取引停止へ
仮想通貨イーサリアムがフラッシュクラッシュ 下落率が一時99.97%に
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。