政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年03月13日 06:44
矢野経済研究所が調剤薬局市場を調査。報酬・薬価改定の影響を受け減収にあったが17年度より増収企業は増加。新規出店数は減少傾向、大手チェーンは積極的なM&A出店展開で業績拡大。二極化の様相。
この写真の記事へ
江戸時代から日本人に親しまれる薬とは? 健康ブームに見直すべき、自然の恵み
医療費問題。医師の7割、「薬価を考慮して処方する」
加速する高齢社会。見直される、保険薬局の役割
M&AによりツルハHDがドラッグストア最大手へ
仲間づくりや生きがいに 65歳以上に自由勤務導入
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。