政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年03月24日 15:23
シンポジウムのトークセッシション。登壇者は左から座長役の松村秀一・東京大学大学院特任教授、山崎陽菜・駒沢女子大学助教、岩佐明彦・法政大学教授、水流潤太郎・長岡造形大学理事長。MCは伊藤圭子・アキュラホーム住生活研究所所長
この写真の記事へ
中古不動産市場活発。観光地が急浮上。トップは人口増の船橋市
2020年「省エネ住宅義務化」指針を撤回、国が“省エネ、「やめた」と決めた理由
ガス自由化、ガス会社変更は1割未満。メリットを感じない4割
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。