政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年05月10日 07:01
東京商工リサーチが4月26日16時現在で平成の上場企業倒産の調査結果を発表。産業別では製造業67件、建設業39件、不動産業33件。年平均7.7件発生、昭和時代の3倍。10年ごとに倒産状況を分析。
この写真の記事へ
バイトテロ。原因は「教育が不十分」、「社員不在の店舗運営」
人手不足倒産、過去最悪。求人難倒産2.6倍に。人件費高騰型も急増
ガソリンスタンド倒産が増加。地方を中心にGS過疎地に拍車
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。