政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年11月15日 07:11
矢野経済研究所が中国のADAS・自動運転用センサ市場を調査。19年のレーダ・カメラ・超音波市場は2529億円。20年に中・高レベルのICVの市販化、22年以降に5G-V2Xの実用化、30年には2兆円市場へ。
この写真の記事へ
SUBARUとソフトバンク、自動運転の実現に向けて協働で実証実験開始
自動車部品開発でメガサプライヤーのスケールメリットを活かすため、各社が動く
レクサス、2025年には全車種に電動車を設定を目指したEVコンセプト、TMSで公開
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。