政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
先端技術で国際競争に打ち勝つために、「産業技術立国の再生へ」などなど支援名目はいくらでも考えられるが「政治献金」の多い分野に国費が優先して投じられるという野党議員の指摘通り、1社に1兆円を超える巨額...
続きを読む>
2025年02月16日 09:39
エジプト出身のタレント・フィフィさんが18日、大阪府富田林市で「イスラム社会の魅力とふしぎ」をテーマに講演。外国人労働者を迎え入れる「ホスト国」として、日本側に文化の多様性への理解と対応力が必要と提...
2025年01月26日 09:19
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る「裏金づくり」問題で参議院選挙を7月に控え、裏金に関わった当該参議院議員も、衆議院選挙での「党公認」に絡み、政倫審に出席して説明する意向を全員が示している、という...
2025年01月12日 08:16
2024年、政治分野の「大収穫」は安倍政権発足以来、壊され続けた「国会機能」が、石破内閣発足で正常化へ「熟議と公開」の立法府に回復したこと。 今年9月の自民党総裁選で高市早苗衆院議員が自民総裁にな...
2024年12月29日 10:58
自民党は献金の多い企業、業界、団体からの要望・要請を優先し政策を進める。総選挙前にもこうした声が「政治とカネ」問題に合わせて聞かれていた。年度内に決める次期「エネルギー基本計画」(2040年度電源構...
2024年12月15日 09:47
パワハラ問題で議会から全会一致で「不信任」を受け、兵庫県知事を辞職した斎藤元彦氏が17日の知事選で111万票を得て、再び知事に選ばれた。 県民の判断はパワハラ問題を払拭するものではない。この問題はこ...
2024年11月24日 09:40
11日召集される特別国会。衆院の予算委員会の委員長ポストを立憲民主党が確保することとなった。7日の自民党と立憲の国対委員長会談で合意した。国会改革に向けた大きな第1歩といえる。 衆院には予算委員会...
2024年11月10日 09:54
自民党派閥による組織的裏金づくりに関わった議員や支部長ら46人が立候補している今回の総選挙。国会から離れていただく機会になるのか、「国民が直接審判を下す機会」が27日の投票です。政治浄化へのチャンス...
2024年10月26日 11:19
1956年8月10日、協議会の結成以来、地球上の全人類に対し「核兵器廃絶」を呼びかけ続けてきた「日本原水爆被害者団体協議会」(略称・日本被団協)に、その努力を最大限に評価する「ノーベル平和賞」の授与...
2024年10月13日 10:41
「政治とカネ」問題。抜本改革には「政権交代しかない」と断じた立憲民主党・野田佳彦代表。決勝戦(総選挙)の相手が27日、石破茂衆院議員(自民党総裁)に決まった。 「本気で政権を取りに行く」。野党第一党...
2024年09月29日 10:06
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。