政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
中央競馬、正式に記載すると日本中央競馬会(JRA)が開催する競馬レースの払戻金の払戻率が、今年6月以降のレースで変更となっている。意外に競馬ファンに注目されていない事実だ。 これまで、JRAでは「...
続きを読む>
2014年08月02日 11:35
東京都が発表した「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(案)」は、表紙・目次を除いた本文・資料でPDF書類A4・100ページに及ぶ膨大な報告書だ。このなかで東京都は、同地域の将来像を正式...
2014年07月26日 14:23
2014年6月2~6日、アップルコンピュータが米カリフォルニア州サンフランシスコで開催した、開発者向けカンファレンス「WWDC2014」(Worldwide Developers Conferenc...
2014年07月19日 15:53
日本自動車販売協会連合会(自販連)および全国軽自動車協会連合会(全軽自協)による2014年1月から6月までの上半期自動車販売速報値が発表された。 結果、ダイハツが販売する軽乗用車タントが、2014...
2014年07月12日 10:11
ローソン会長・新浪剛史氏(55歳)は、5月に開催されたローソンの株主総会で社長職を玉塚元一最高執行責任者(COO)に譲り、自らは代表権のない会長職となった。それ以降、ローソン本社には出社していないと...
2014年07月05日 19:17
ここ数年、IT関連のキーワードとして最も注目されてきたのは「クラウド」だ。しかし、「ビッグデータ」が新たなキーワードとして注目されている。自動車関連業界でもビッグデータの利用を模索している。 この...
2014年06月28日 12:37
ヤマハ発動機は、6月16日に自動車用エンジン(四輪車用エンジン)の累計生産台数が300万台に達したと発表した。 ヤマハ発動機の自動車エンジン開発・生産事業は、1964 年にスタートした「トヨタ20...
2014年06月21日 14:29
ボーイング社は「777X型」というコードネームで大型旅客機777型機の改良を進めている。特にエアバス「A350-1000」型機の対抗機種と位置づける「777-9X」(座席数400席)は、航空各社の間...
2014年06月14日 15:13
このところ、日本の家電業界で期待の星となっている「4Kテレビ」周辺が賑やかだ。4Kの「K」はキロ=1000を意味しており、横の画素数が約4000(正確には3840)を超えるテレビが4Kテレビと呼ばれ...
2014年06月07日 07:41
日本の自動車メーカーが海外市場に活路を求め海外に進出したのは1970年代だった。それは北米をメインターゲットとし、そこに向けたコンパクト&省燃費という日本の技術的優位を以て臨んだマーケットインだった...
2014年05月31日 19:05
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。