政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
近年は若い世代や女性を含む個人株主・投資家が増えており、多くの上場企業が個人向けのIR活動に力を注いでいる。もちろん、経営理念や事業計画、業績や配当を重要視して投資判断はしているが、株主優待制度も選...
続きを読む>
2011年12月05日 11:00
11月30日から報道関係者向けに公開され、12月3日から11日の間に一般公開される東京モーターショー2011。一般のニュース等では四輪のコンセプトカーばかりがクローズアップされる印象があるが、このイ...
東芝は、ウェスチングハウス社が米国サザン電力の子会社であるジョージア電力から受注したボーグル原子力発電所向け最新型加圧水型原子炉(以下、PWR)AP1000(TM)で使用される復水器を出荷。同社とし...
2011年12月02日 11:00
東日本大震災で両親またはどちらかの親を亡くした震災遺児の進学を支援するため、カゴメとカルビー、ロート製薬の3社合同で10月に設立した「みちのく未来基金」が1日に公益法人として認可された。 震災遺児...
住友商事は、同社50パーセント出資の穀物集荷および販売会社Emerald Group Australia Pty Ltd(以下Emerald社)と、100パーセント子会社である港湾ターミナルおよび穀...
来年、初詣を予定している人が57%と約2人に1人が初詣を予定していることがJTBのアンケートで分かった。初詣での祈願は家族の無事を願うものが全体の69%、2位は健康を願うもの(12%)で、1位、2位...
丸紅と日本通信は、無線データ通信サービス分野において、合弁会社を通じて、共同で事業展開することに合意した。合弁会社は、日本通信がサービス提供中の法人直販データ通信ビジネスを基礎とし、法人ユーザに拡販...
2011年12月01日 11:00
丸紅は、カナダ・ケベック州投資促進公社(Investissement Quebec)との間で、同州アロエッテアルミ製錬所の6.66%権益を約1.8億米ドルで追加取得することにつき合意に至った。これに...
2011年11月30日 11:00
帝国データバンクの調査で全企業の4割近くが地方銀行をメーンバンクにしていることが分かった。地方銀行(64行)が占める割合は前年より0.12ポイント増加し、38.28%になっていた。 一方、都市銀行...
2011年11月29日 11:00
東芝は、中国節能環保集団公司(以下、中国節能)およびみずほコーポレート銀行(以下みずほCB)と中国におけるスマートコミュニティ事業推進に向けた協力関係を構築することで合意した。 中国では、第12次...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。