政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ワークスイッチコンサルティングは社会人一年目から3年目までの若者300人を対象にして、理想の働き方に関する調査を実施。最近企業で働き方に関する改革や、労働時間、休みなどの待遇改善が行われているが、ま...
続きを読む>
2017年09月13日 07:43
独・フォルクスワーゲン(VW)の車両電動化が本格化してきた。ドイツ・フランクフルトで9月12日から開幕する(一般公開は9月14日から)世界最大のモーターショー「フランクフルトモーターショー 2017...
2017年09月13日 07:41
宅配業界においては慢性的な人手不足とアマゾンといった通販事業の需要が増加しているなかで、再配達による長時間労働など課題も山積しているのは報道のとおりだ。 労働環境の悪化などが問題視されていて、再配...
2017年09月12日 06:17
若者のテレビ離れが叫ばれて久しいが、特需の反動を受け売上の停滞が続いていたテレビ国内需要もにわかに活況の流れとなっている。電子情報技術産業協会(JEITA)は2016年2月、「AV&IT機器...
2017年09月10日 15:34
英仏両政府が7月に相次いで「2014年、内燃機関をパワーユニットとする自動車の販売禁止」を宣言した。コトの発端は、2016年10月に独連邦参議院(上院)で、「2030年までにガソリンエンジン車および...
2017年09月09日 08:45
安倍晋三総理は8日の未来投資会議で「日本は世界に先駆けて生産性革命に挑戦する」と述べ「生産性を飛躍的に向上させることにより、4年連続の賃上げを更に持続的かつ力強いものとしていく。生産性革命こそがデフ...
2017年09月09日 08:34
アニメ作品の舞台のモデルとなっている場所を訪れる「聖地巡礼」。この聖地巡礼を観光客の増強につなげることを目的として、一般社団法人アニメツーリズム協会は国内外のファンによるインターネット投票により、8...
2017年09月08日 07:43
日本経済団体連合会の榊原定征会長は6日の共同記者会見で、政府の現在のエネルギー基本計画では2030年度に電源構成に占める原発割合は20%から22%になっている、として原発再稼働どころか「リプレイスや...
2017年09月08日 07:38
住宅を購入した人たちの約9割が「住居購入の手続きなどが大変だった」と感じていることが、住宅情報マガジン『いえーる すみかる』を発行するiYellが行った『住宅購入の負荷について調査』で判明した。この調...
2017年09月07日 08:07
研究開発業務やアナリスト業務、コンサル業務など『対象業務を省令で定め』、書面による合意のもと、職務の範囲を明確にしたうえで「1年間に支払われると見込まれる賃金額が『平均給与額』の3倍を相当程度上回る...
2017年09月05日 18:03
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。