政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
松本剛明総務大臣は18日、第1種郵便物のうち25グラム以下の定形郵便物(封書)の郵送料金を現行の「84円」から「110円」に引き上げる省令案について審議会に諮問した。審議会はこれを受け、1月22日ま...
続きを読む>
2023年12月19日 07:04
岸田文雄総理は東京ビッグサイトで開催中の「セミコン・ジャパン2023」(12月13日~15日)にビデオメーセージで「半導体や材料に関する大規模な国際展示会として、AI(人工知能)や自動車、医療など様...
2023年12月17日 10:41
今年も残すところ、あとわずか。クリスマスが終われば、すぐに大晦日がきてお正月。ここ数年はコロナ禍の影響で帰省や初詣を控えていた人も多いが、来年は久し振りに明るい年始を迎えられそうだ。 行政機関や銀行、...
2023年12月17日 10:29
2025年の開催を予定している大阪・関西万博。会場建設の遅れなどが懸念されてはいるものの、開催日が近づくにつれて、地元大阪では少しずつ万博ムードが高まりつつあるようだ。 大阪の玄関口となる大阪駅構...
2023年12月10日 11:18
消費者の欲求が目まぐるしく変化する時代。常に「新しいもの」「より良いもの」を求める消費者心理を満足させ続けるのは至難の業だ。定番商品やヒット商品でも、いつまでも売れ続けるとは限らない。そんな中で、常...
2023年12月10日 11:17
岸田文雄総理は6日開いた政府与党連絡会議で「物価上昇を上回る賃上げが何より重要」とし「岸田政権として政労使連携しての賃上げ、所得税・住民税の定額減税、賃上げ促進税制の強化、価格転嫁対策、賃上げ原資と...
2023年12月08日 06:35
岸田文雄総理は5日開いた経済財政諮問会議で新藤義孝全世代型社会保障改革担当大臣に対し「全世代型社会保障改革の道筋を取りまとめ、こども未来戦略方針における加速化プランの実施に当たっての財源確保の前提と...
2023年12月07日 06:34
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は4日の記者会見で、与党税制調査会で投資減税の財源確保のために法人税率を引き上げる声が出ていることに「法人税改革は企業の取組みを後押しするものであるべき」と強くけん制...
2023年12月06日 06:14
岸田文雄総理はCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)会場となったドバイでのAction to Zero led by Japan and UAE出席後の現地2日のスピーチで「日本は脱炭...
2023年12月05日 06:22
政府が「原発回帰」を鮮明に打ち出した。東電福島第一原発事故時の「脱原発」から自公政権にかわり「原発依存度逓減」へ後退し、今は世界の平均気温の上昇を産業革命以前比で1.5℃に抑える気候変動への取組みを...
2023年12月05日 06:21
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。