政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
15日の日経平均は昨年9月9日以来の4ケタ高で4日ぶりの大幅反発。前週末12日はドイツ、フランスは大幅高、NYダウは313ドル高で6営業日ぶりの反発。1月の小売売上高の数値が良く、原油先物価格が29...
続きを読む>
2016年02月20日 20:32
1964年10月10日快晴の空の下、東京で「東京オリンピック」の開会式が行なわれた。それまでの数年間、このオリンピック開催に向けて東京を中心に猛烈なインフラ整備が進んだ。東海道新幹線の開通、東名&名...
2016年02月20日 19:32
石油価格調査を行っている経済産業省資源エネルギー庁は先週、今後のガソリン店頭価格について、石油元売り各社は原油価格が一時的に上昇したことを受けて、ガソリンの卸売価格を値上げしていることから、来週以降...
2016年02月20日 15:23
旅館・ホテルの業績が好調なことが、東京商工リサーチの調べで分かった。調査対象期間は2014年9月から15年8月で、48.2%が増収、41.0%が増益となり、大都市圏や人気の高い観光地の沖縄県、山梨県...
2016年02月18日 10:25
訪日外国人の急増などで都心や観光地のホテルが飽和状態になっている。2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、この宿泊施設不足を解消しなければと各所で対策が練られている。そのような中、打開策の一つ...
2016年02月18日 08:34
日本経済団体連合会が会員企業を対象に新卒採用に関するアンケート調査(回答790社)を行った結果、2015年4月入社の新卒採用に比べ2016年4月入社新卒採用は「売り手市場だった」との受け止めが91....
2016年02月17日 10:57
4月の電力自由化を前に、石炭電力発電所の新設計画が相次ぐ。環境省は「環境影響評価」で異議を唱えていたが、条件付きで容認する方針を固めた。 環境影響評価は環境アセスメントとも呼ばれている。開発事業の...
2016年02月17日 08:22
日本経済団体連合会は16日、昨年10月から今年1月までの間に政府に対し12分野・149項目について要望した内容をまとめて公表した。雇用・労働分野では、日雇い専門の派遣元責任者を選任することや安全衛生...
2016年02月17日 08:19
安倍晋三総理は15日の衆院予算委員会で民主党の玉木雄一郎議員が「年金保険料収入が一定額で止まる場合、将来の年金減額があり得るのではないのか」と質したのに答え「GPIF運用は長いスパンで見るから、その...
2016年02月16日 11:18
菅義偉官房長官は15日、昨年10-12月期の国内総生産(GDP)が年率換算でマイナス1.4%と、2期ぶりにマイナス成長になったことについて「記録的な暖冬の影響で冬物衣料品の売れ行きが大きく落ち込んだ...
2016年02月16日 11:16
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。