政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本を訪れる外国人観光客が激増している。政府観光局によると、15年の上半期(1~6月)の訪日外客数は、前年同期比46%増の914万人に達し、過去最高を更新した。中でもボリュームが多いのは中国人観光客...
続きを読む>
2015年07月26日 11:16
「買う」べきか、それとも「借りる」べきか。 住宅の世界では永遠のテーマともいえる「持家VS賃貸」の問題。 2014年7月に総務省が発表した「住宅・土地統計調査」によると、全国の空き家は820万戸に...
2015年07月25日 21:23
プリンス自動車がその設計主査である桜井慎一郎氏のもとスカイラインGTで挑んだ1964年の第2回日本グランプリで、急遽輸入されたポルシェ904に完膚なき敗戦を喫した。式場壮吉選手がフリーの立場でポルシ...
2015年07月25日 21:03
近頃、日本企業のグローバル化が話題となっている。これまでの日本企業の海外進出は、海外諸国に営業所や出張所を置いたり、製造工場を建てたりする程度で、「国際化」ではあっても、地球規模で市場を考える「グロ...
2015年07月25日 20:32
安倍晋三総理は23日の経済財政諮問会議で「最低賃金の大幅引き上げが可能になるよう、中小・小規模事業者の環境整備やサービス産業の生産性向上に全力を挙げる」と語り「関係大臣に最低賃金引き上げに向けて対応...
2015年07月25日 09:56
安倍晋三総理は24日のTPPに関する主要閣僚会議であいさつし「28日からハワイでTPP閣僚会合が開かれる。2年前に国益にかなう最善の道を追求すると国民に約束した上で、TPP交渉への参加を決断した。ゴ...
2015年07月25日 08:19
人工知能(AI)、ロボット技術、水素社会の3つの分野における有望なベンチャー企業などに投資を行うために、トヨタ自動車<7203>、三井住友銀行、スパークス・グループの3社は22日、共同で投資ファンド...
2015年07月24日 08:22
6月の貿易収支は、アメリカ向けの自動車の輸出が増加したことにより、前年同月比、同月比では赤字幅は縮小したものの結果的には690億円の赤字であり、これで3ヶ月連続での貿易赤字となった。23日、財務省は...
2015年07月24日 07:41
長く低迷していた百貨店の売上高が、回復しつつある。日本百貨店協会によると、6月の売上高は4879億円あまりで、前年同月を0.4%上回った。売上高は3ヶ月連続でプラスとなり、消費増税後の反動減で低迷し...
2015年07月22日 08:01
「終身雇用」という言葉が聞かれなくなって久しい昨今、希望・早期退職者募集を行う企業が増えている。上場企業のうち希望・早期退職者募集を行った企業は上半期で18社となり、前年同期比でマイナス4社となった...
2015年07月21日 07:16
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。