金融緩和継続も家計物価見通しに大きな変化なく

04

 現在、日本銀行はデフレから脱却するために大規模な金融緩和を行い続けているが、その効果はまだ「明確に現れている」とは言い難い状況が続いている。2日に日本銀行が発表した「生活意識に関するアンケート調査」...

続きを読む>

2015年07月07日 08:27

米国の初期品質調査から浮かび上がる日本車の危機とは

画・米国の初期品質調査から浮かび上がる日本車の危機とは

 1980年代、日本車は米国において飛ぶ鳥を落とす勢いで、売り上げを伸ばしていった。その結果、米国車の衰退が始まり、それだけでは収まらず日米の貿易摩擦にまで発展していったのだ。しかし、今度は日本車の衰...

続きを読む>

2015年07月06日 10:23

14年度の税収、バブル崩壊直後の高水準に

 アベノミクスがもたらした影響によって企業配当の増加、さらに株価が上昇して株式の売却益が増加したことなどにより、所得税収が大きな伸びをみせた。その結果、2014年度の税収(一般会計分)は補正予算時の見...

続きを読む>

2015年07月06日 09:27

酒類マーケット、14年度は前年比99.3% 「新ジャンル」不調、ウイスキーは好調

画・ニッカ復刻版が来年発売 「マッサン」人気が酒離れを食い止める?

 国内の酒類マーケットが伸び悩んでいる。矢野経済研究所が先月、公表した13年度の国内酒類市場(メーカー出荷金額ベース)は、前年度比100.2%の3兆6301億円、14年度は同99.3%の3兆6054 ...

続きを読む>

2015年07月05日 20:42

【今週の展望】上海市場の行方が日経平均の下値を左右する

 今週、7月第2週(7月6日~10日)は5日間の取引。世界の株式市場の休場日は、9日にブラジル・サンパウロ市場が「護憲革命記念日」で休場。ギリシャの悪い先輩アルゼンチンも「独立記念日」で休場する。  ...

続きを読む>

2015年07月05日 20:34

【今週の振返り】166円下落でもギリシャ・ショックから回復の週

0205_025

 29日の日経平均は大幅に3日続落。前週末26日のNYダウは56ドル高で3日ぶり反発。しかしNASDAQは3日続落しS&P500もマイナス。ナイキの好決算を好感して高く始まったが、ギリシャ債務...

続きを読む>

2015年07月04日 21:02

Amazonはネット通販、リフォーム業界に革命を起こせるか?

アマゾン

 Amazonジャパンが同社オンラインストアのなかに新たに「リフォームストア」を開設して6月30日からリフォームに関する商品およびサービスの提供を開始した。このネット上のリフォームストアは、積水ハウス...

続きを読む>

2015年07月04日 20:27

欧州で始まったダウンサイズ直噴ガソリンターボ。その過給システムの過去と基本、そしてトレンド

8AR-FTS

 ダウンサイジング直噴ガソリンターボエンジンが欧州から世界へ波及して、自動車業界でひとつの世界的なトレンドとなっている。過給機の一種であるターボチャージャーは、「たくさんの空気をエンジンのシリンダーへ...

続きを読む>

2015年07月04日 17:21

上場企業の「時給」ランキング、トップは商社が独占

 あなたは自分の「時給」を計算したことがあるだろうか。残業代も含めて計算してみると「意外ともらってるなぁ」とか、「こんなに安い時給で働いているのか!」など、発見は多いだろう。就職・転職支援を手がけるV...

続きを読む>

2015年07月04日 15:27

原発のリプレース・新増設検討すべき 経団連

 日本経済団体連合会が原発について、再稼働だけでなく、電力コストを下げるためなどとして「リプレースや新設・増設について、具体的に検討すべき」と言い始めた。  東京電力福島第一原発の事故処理計画ものびの...

続きを読む>

2015年07月04日 08:35