政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
9月に発足した第二次安倍改造内閣において、安倍首相は「地方創生」をアベノミクス第2弾の大きな柱に位置づけている。地方からの信頼が厚い元幹事長・石破茂氏を新設した地方創生担当大臣に任命しただけでなく、...
続きを読む>
2014年11月08日 20:12
総務省が10月31日、9月の完全失業率を発表した。2カ月ぶりに数値が悪化し、前月に比べて0.1%上昇し3.6%となった。景気回復を背景に、女性の労働市場への参入が進み、失業者が8万人増加したことが、...
2014年11月08日 19:39
全国の地方銀行が共同で、既婚女性行員のための支援策を立ち上げようとしていることが10月23日に分かった。これまでは、夫の転勤で引っ越しを余儀なくされた場合、妻である地方銀行の女性行員は仕事を辞めるし...
2014年11月08日 11:21
外国人観光客増加のための取組みである、「外国人旅行者の消費税免税」が10月1日に始まってから1ヶ月が経過した。これまで免税対象でなかった食料品・飲料品・薬品・化粧品・その他消耗品の消費税が免税され、...
2014年11月08日 10:29
6日のNYダウは69ドル高で連日の史上最高値更新。NASDAQ総合指数は17ポイント上昇で反発した。注目のECB理事会は金融政策現状維持ながらドラギ総裁は記者会見で「非伝統的手段も使う」「事務方に準...
2014年11月07日 20:12
日中は温かくても、日が暮れると寒くなり長袖や厚手の服が必要となる季節になった今でも、4月に実施された消費税増税による消費者の買い控えが自動車業界をなおも苦しめ続けている。この「消費税の影響」という言...
2014年11月07日 12:19
4日に携帯電話大手3キャリアの2014年9月中間連結決算が出そろい、その結果、ソフトバンク<9984>とauのKDDI<9433>については、業績を大きく伸ばし増収または増収増益という結果であったが...
2014年11月07日 11:50
世界の主要都市の総合力を評価してランキングする「世界都市総合力ランキング2014年」を森記念財団都市戦略研究所が先日発表した。 2020年にオリンピック開催が決まった東京は世界40都市のなかで4位...
2014年11月07日 08:46
5日のNYダウは100ドル高で3日ぶりに史上最高値更新。しかしNASDAQは2.92ポイント下落した。ADP雇用統計は就業者数の伸びが市場予測を上回り、原油先物も反発。規制緩和や減税を主張する共和党...
2014年11月06日 20:13
中間選挙投票日の4日のNYダウは17ドル高と小幅反発。NASDAQは15ポイント反落した。午前は大きく下げる場面もあったが、午後は前日終値付近のもみあいに終始した。EUが今年のユーロ圏成長率見通しを...
2014年11月05日 20:22
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。