【今週の振返り】759円上昇して前週下落分に9円足りないだけ

0205_012

 前週末17日のNYダウは263ドル高と7日ぶりに大幅反発。NASDAQ総合指数は41ポイント上昇した。ECB(欧州中央銀行)のクーレ専務理事が「数日以内に資産買い入れを開始する」と発言してヨーロッパ...

続きを読む>

2014年10月25日 20:14

成長を続ける太陽光発電市場。工務店組織初の屋根貸し共同事業とは?

 2014年9月に総務省統計局が公表した調査結果によると、2013年の時点で太陽光発電システムを設置している住宅の数は全国で157万戸を突破していたことが分かった。2008年に総務省が行った「住宅・土...

続きを読む>

2014年10月25日 19:50

地方創生、地方の思いをどう受け止める?

画・地方創生、地方の思いをどう受け止める?

 地方創生が安倍政権にとっても非常に重要なテーマとなっている。安倍首相は21日、官邸で開催された「国と地方の協議の場」において、「地方創生は内閣の最重要課題。これまでとは異次元の施策に取り組んでいく」...

続きを読む>

2014年10月25日 18:09

苦境の塾業界 赤字企業が年々増加

画・苦境の塾業界 赤字企業が年々増加

 東京商工リサーチは2014年5月期までの3月期連続決算データを基に、全国の予備校・学習塾経営企業321社の経営状況を分析し、うち58社が赤字に陥っていることが分かった。  全体での総売上高は前々期が...

続きを読む>

2014年10月25日 15:13

【日経平均】「NYで陽性反応」でリスクオフでも152円高

 23日のNYダウは216ドル高と大幅反発。NADSAQ総合指数は69ポイント上昇した。カナダのテロは単独犯で組織的ではないと警察が発表しリスク収束。それでも兵士とテロリストの死ぬるやあわれ。ユーロ圏...

続きを読む>

2014年10月24日 20:12

4~9月の白物家電の出荷額、6.3%減

 消費税増税前の駆け込み需要にともなう反動減の影響に合わせて、台風などの天候不順の影響もあって、2014年4~9月の白物家電の国内出荷額が前年を6.3%下回った。21日に日本電機工業会が発表した14年...

続きを読む>

2014年10月24日 09:13

高齢者医療費への税投入拡充など要望 経団連ら

 日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会など35の経済団体が23日、政府に対し「年1兆円規模で増え続ける医療費が企業や従業員の負担を際限なく高め、経済成長の基盤となるべき企業活力を大きく損ねる...

続きを読む>

2014年10月24日 09:01

九電が再エネ発電電力買取り再開 しかし不透明な再エネの未来

 九州電力<9508>は21日、太陽光を中心とした再生可能エネルギー(再エネ)は発電の買取を再開すると発表した。再開するのは50kW未満の電力。  同社は、去る9月24日に電力の安定供給が困難となる見...

続きを読む>

2014年10月24日 08:59

【日経平均】プラスはつかの間で先物売りに押され56円安

 22日のNYダウは153ドル安で4日ぶりに反落。NASDAQは36ポイント安。消費者物価指数(CPI)は0.1%上昇で市場予測とほぼ同じで反応薄だったが、投資家をリスクオフさせたのは原油先物価格の下...

続きを読む>

2014年10月23日 20:19

【日経平均】200日移動平均線の壁を破り391円高大幅反発

 21日のNYダウは215ドルの大幅高で3日続伸。6ドル高で始まりザラ場中にどんどん値を上げた。NASDAQは103ポイントも上昇し4日続伸。ECBが債券市場で社債の買い入れを始める可能性ありという報...

続きを読む>

2014年10月22日 20:14