トランプ関税も右往左往、「朝令暮改」を旨とする政策に翻弄される米国自動車業界

 米トランプ政権の関税処置が日本企業の経営を直撃し始めた。サプライヤーを含む自動車業界、電子部品や海運など幅広い業種から懸念が相次ぎ、対ドル150円台だった円安のフォローの風にしてきた日本経済の稼ぎ頭...

続きを読む>

2025年05月07日 15:48

新入社員の退職希望者が殺到。人材不足の中、企業が取れる対策は?

IMG_0928 (1)

新年度が始まって、まだ一月も経っていないというのに退職代行サービス会社には、早くも今年の新入社員からの退職代行の依頼が相次いでいるという。特に今年は、例年の2倍から3倍もの依頼が殺到しているらしい。退...

続きを読む>

2025年05月06日 15:41

東京都中央区は一坪3042万円! 高騰する都会でも、木造住宅なら快適?

イメージ

 国土交通省が3月に公示した2025年度の公示地価によると、日本の宅地の平均地価は、坪単価35万9680円で、前年比+4.03%と上昇傾向にあることが分かった。  都道府県別の坪単価が日本で一番高いの...

続きを読む>

2025年05月03日 08:57

とうとう5キロ6000円台も!止まらない米の価格高騰。日本酒づくりにも大きな影響

画・農業人口減少も新規参入増加 農業の大規模化か_促進

米の価格高騰が止まらない。一部のスーパー等では5キロ6000円を超えるなど、深刻な状況が続いている。政府の備蓄米約21トンが放出されたものの、4月18日の調査時点ではまだ、小売業者などに届いているのは...

続きを読む>

2025年05月03日 08:54

『どこよりも高く買取り』意気込み、自負表現?

 消費者庁は近年、特に増えている「買取りサービス」の実態調査結果を1日までに発表した。広告表示では「買取り価格アップ」や「何でも買取り」といった表示の訴求力が強いことが分かった。「どこよりも高く買取り...

続きを読む>

2025年05月03日 08:43

日米閣僚間協議 5月中旬以降、集中実施で一致

 石破茂総理は2日、米国との関税交渉に臨んだ赤澤亮正経済再生担当大臣からの報告を受けた会見で「日本時間の今朝6時から約130分間、ベッセント財務長官、ラトニック商務長官、グリア通商代表と相当突っ込んだ...

続きを読む>

2025年05月03日 08:39

消費者マインドは「弱含んでいる」と下方修正

EN-a_039

 政府が4月に実施した消費動向調査で暮らし向きの見通しなどについて消費者の意識を捉える「消費者態度指数」が3月に比較して2.9ポイント低下し「31.2」と5か月連続の低下になった。  項目別にみると、...

続きを読む>

2025年05月02日 07:36

消費税減税は高所得者含め負担軽減になると総理

男性写真

 石破茂総理は30日、消費税減税について記者団の問いに答え「物価対策として、食料品の消費税減税を行うということでございますが、高所得の方、あるいは高額消費も含めて負担が軽減されることになるので、低所得...

続きを読む>

2025年05月01日 10:10

安保・経済等、ベトナム、フィリピンと関係強化

 石破茂総理は30日、ベトナム、フィリピン両国首脳との会談など、両国訪問後の会見で、今回の訪問意義について第二次世界大戦終戦から80年、ベトナム戦争終戦から50年を迎える年であり「両国、東南アジア諸国...

続きを読む>

2025年05月01日 10:02

2024年度、国内主要自動車企業2024年度の世界生産台数は前年度比4.8%減 3年ぶりのマイナス

20250414_Lexus410D_エクステリア連貼り4*5

 国内主要自動車メーカー8社が公表した2024年度の世界生産台数は前年同期比4.8%減の2417万台余りとなり、3年ぶりのマイナスとなった。各社とも中国市場での販売に苦戦したことが響いた。  また、主...

続きを読む>

2025年04月30日 06:26