政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランドによる、環境活動で成果を上げている企業ランキング“Best Global Green Brands 2014”が発表された。トップはフォード...
続きを読む>
2014年06月29日 13:56
今、日本の食肉業界では、熟成肉が人気を伸ばしている。熟成肉とは、牛肉を30日前後寝かせて熟成させることによって、肉質を軟らかくし、うまみを増加させたものをいう。もともとの起源は、欧州などで狩りで手に...
2014年06月29日 13:07
東京証券取引所などが19日発表した2013年度の株式分布状況調査によると、個人の日本株の保有比率(金額ベース)が07年度以来、6年ぶりに2割を下回った。個人の保有比率は3月末時点で18.7%と07年...
2014年06月29日 12:45
太陽光発電やスマートグリッドなどを利用した住宅での省エネや創エネへの取り組みに関心が高まる中、工場や施設などでもスマートエネルギーシステムの導入が進んでいる。 一般社団法人・新エネルギー導入促進協...
2014年06月28日 20:13
住宅ローン金利が過去最低の水準を更新している。基準となる市場金利が低いままなのに加え、4月の消費増税後に住宅を買う人が減り、銀行間の競争に拍車がかかったためだ。一部のインターネット銀行は期間1年、3...
2014年06月28日 20:04
2011年の福島原発事故以降、原発に頼らない社会を目指す人々から大きな期待を寄せられているのが、太陽光発電や風力発電をはじめとした「再生可能エネルギー」だ。まだまだ電力市場全体に占める割合は少ないも...
2014年06月28日 19:17
今月、日本で最大級の監査法人トーマツが、日本の農業の成長産業化に向けた事業を開始すると発表した。トーマツは昨年7月には農林水産業ビジネス推進室を設立し農林水産業への関与を深めており、この事業はTPP...
2014年06月28日 16:41
子供が小学校に上がったのをきっかけに仕事・パートを始める――そんなワークスタイルを取る母親は少なくない。だが現実には、小学生を持つパートタイマーの労働状況は厳しいようだ。東京都の2013年度パートタ...
2014年06月28日 16:10
東京証券取引所などが19日発表した2013年度の株式分布状況調査によると、外国人の日本株の保有比率(金額ベース)は14年3月末で30.8%となり、初めて3割を超えた。金融機関(26.7%)を上回り、...
2014年06月28日 12:42
26日のNYダウは21ドル安と反落。一時は100ドルを超える下げだった。NASDAQ総合指数は0.71ポイント下落。新規失業保険申請件数、個人消費支出が市場予測より悪かった上に、セントルイス連銀のブ...
2014年06月27日 20:07
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。