買い物をする時に増税の影響を感じる人は64.9% 増税についての1万人アンケート結果

 去る4月に行われた消費税の増税だが、施行前には様々な懸念があった。それから1カ月に行われたアンケートでは、「買い物をする時に増税の影響を感じる人は64.9%」、「増税前と後で、購入する商品のメーカー...

続きを読む>

2014年06月01日 19:12

バックライト不要の液晶ディスプレイは普及するか

 液晶は今ではテレビなどの大型から携帯機器の小型まで、薄くて軽量のため映像機器にはかかせない。重要デバイスとなった。しかも、最近では書籍なども電子化されており、もはや液晶なしでは映像機器は成り立たない...

続きを読む>

2014年06月01日 13:42

コンビニコーヒーブームで盛り上がるコーヒー市場

DB-ワールドレシピ-RoseBlack-(処理済)

 ドリンク商戦の本番である夏を控え、清涼飲料業界ではすでに熱い戦いが始まっている。今夏の飲料業界で注目すべきは何といっても、昨年から急激な勢いで業界を席巻しているコンビニコーヒーだろう。  コンビニコ...

続きを読む>

2014年05月31日 20:18

住宅大手三社が浦安市と共同で「災害に強い」街づくり

 東日本大震災以降、民間レベルでの防災意識が高まっている。とくに甚大な被害を受けた関東以北の人にとって、住宅選びの際の重要なファクターに「災害に強い」というキーワードがある。では、災害に強い住宅とは、...

続きを読む>

2014年05月31日 19:57

200億円突破の「アナと雪の女王」、タイタニック超えの可能性は?

 ウォルト・ディズニー・ジャパンのアニメ映画「アナと雪の女王」の勢いが止まらない。公開から2ヶ月半で興行収入が200億円の大台を突破。国内の歴代ランキングでは、1位の「千と千尋の神隠し」(304億円)...

続きを読む>

2014年05月31日 18:45

【日経平均】49円安で7日ぶり反落でも5月はプラスの月

 29日のNYダウは65ドル高の高値引けで反発。NASDAQは22ポイント上昇。S&P500は10ポイント上昇で史上最高値更新。アメリカの1~3月期の国内総生産(GDP)改定値は速報値の0.1...

続きを読む>

2014年05月30日 20:59

東北初のメガソーラーが稼働開始 想定年間発電量は一般家庭の約1400世帯分

20140529_06photo

 日本各地でメガソーラーの建設が相次いでいる。太陽光発電は次世代再生可能エネルギーの最右翼として期待がかかる。そして、今回、東北地方で初のメガソーラーが稼働開始する。  総合住生活企業である株式会社L...

続きを読む>

2014年05月30日 11:43

日本の通信事業者は真のグローバルカンパニーになれるか

EN0202_047

 ソフトバンク<9984>、正確には米国子会社のスプリントとTモバイルの合併に関する報道が市場を賑わせている。米国経済紙、ウォールストリートジャーナル、ロイターが報じたところによると、この合併の可能性...

続きを読む>

2014年05月30日 10:42

大規模災害発生時に公衆無線LANを無料開放

 東日本大震災以降、被災者の救助、避難誘導、避難所運営や被災地の復旧支援等さまざまな局面において通信手段の確保がますます重要であることが認識されている。東日本大震災では、無線LAN機能を搭載した移動端...

続きを読む>

2014年05月30日 09:03

4月のアルバイト平均時給は全国平均989円 8カ月連続前年比プラス

 筆者は50台前半、大学時代のアルバイト時給は職種によるが、だいたい関東エリアで500円から600円。700円を超えると大喜びしたものだ。それが今は関東エリアでは1000円を超えている。時代は変わった...

続きを読む>

2014年05月29日 21:37