政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
欧州や新興国経済の減速などにより経済活動が停滞、貿易収支が2年連続の赤字となるなど、明るい兆しの見えなかった2012年。一方、2013年は、第2次安倍内閣が掲げた金融政策、財政政策、成長戦略により円...
続きを読む>
2013年02月26日 11:20
前週末22日のNYダウは119ドル高で14000ドル台回復。HPやAIGの好決算に加え、セントルイス連銀のブラード総裁が「量的緩和は当面続く」とほのめかしQE3出口論議騒ぎの沈静化を図ったのも効いた...
2013年02月25日 21:10
一般社団法人日本電機工業会(JEMA)の発表した統計データによると、冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・炊飯器などのいわゆる「白物家電」と呼ばれる生活家電の昨年の国内出荷額は2兆1942億円だった。これに対し、...
2013年02月25日 10:14
蓄電池には、大きく分けて「住宅用」と「業務用」がある。「住宅用」と「業務用」の最も大きな違いは、蓄電できる電気の容量と、蓄電池の本体価格だ。業務量の蓄電池は、住宅用の数倍~数十倍以上の容量があり、も...
2013年02月25日 09:21
矢野経済研究所は国内宝飾品(ジュエリー)市場についての調査を実施し、2012年の市場規模および2017年まで予測値を公表している。 同調査によると2012年の国内宝飾品小売市場規模は、前年比101...
2013年02月25日 09:20
一般住宅に向けた蓄電池の開発は、2010年頃からすでに行なわれていたが、実際に注目を集めることになったのは、皮肉にも11年の東日本大震災以降である。 当初から、太陽光発電と相性の良い蓄電池は、エコ...
2013年02月25日 08:16
女性が企業の中で活躍する機会は増えているのだろうか。21日に厚生労働省が発表した賃金構造基本統計調査で、平成24年度の女性の平均賃金が0.5%上昇し、過去最高を記録した。 自民党が昨年の衆院選で掲...
2013年02月24日 17:11
長崎市で発生したグループホーム火災の火元が、TDK<6762>がかつて販売していた加湿器である可能性が極めて高いと発表された。このことが報道等で大きく取り扱われる理由には、多数の方が亡くなった原因と...
2013年02月24日 17:01
NYダウは46ドル安。QE3打ち切り警戒感が高まったところへ、フィラデルフィア連銀製造業景況指数がマイナスで新規失業保険申請件数も増加と、予想外に悪い経済指標が出て下落。前日からNY金価格、ロンドン...
2013年02月22日 19:01
海外メジャー航空機会社による次世代旅客機の生産増や、国産初のリージョナルジェット「MRJ」の開発計画も進むなど、大きな変遷期を迎えている日本の航空機産業。こうしたなか、今年1月中旬、日本企業が機体製...
2013年02月22日 11:24
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。