政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」の開催を10月に控え、各半導体メーカーによる開発が加速している。中でもやはりスマートフォンなどを中心とした携帯通...
続きを読む>
2012年09月10日 11:00
帝国データバンクが製造業、卸売業など年間売上高10億円以上の全国3万社を対象に、今後の拠点整備に関する投資の意向を尋ねた結果、1万7371社から有効回答があり、このうち2610社が新たな拠点整備計画...
2012年09月07日 11:00
セブン銀行が、FCTIの全発行済株式を取得すると発表。取得の実行日は10月1日頃の予定で、式取得等に伴う同社の投資総額は約101億円。議決権の100%を保有し、FCTIは同社の連結子会社となる。子会...
NTTデータは、中国現地法人の投資会社、恩梯梯数据(中国)投?有限公司(NTT DATA (CHINA) INVESTMENT CO.,LTD)を通じ、中国の日系流通業界向けに情報システム開発を展開...
2012年09月06日 11:00
出光興産、コスモ石油、JX日鉱日石エネルギー、昭和シェル石油は、4社が共同で展開しているサービスステーション(以下、「SS」)における電気自動車(以下、「EV」)向け充電サービス「EVサービスステー...
2012年09月05日 11:00
日産自動車が、栃木県が行う農村地域での電気自動車活用における実証運行のため、多目的商用バン「NV200」をベースとした100%電気商用車「e-NV200」のテストカー1台を、栃木県に貸与すると発表。...
東京商工リサーチは3日、東日本大震災による関連倒産が8月は29件と今年最も少なくなったと発表した。4ヶ月連続して前年同月を下回った。負債総額は112億3000万円だった。 それによると負債総額10...
2012年09月04日 11:00
9月に入ったというものの猛暑が続く昨今。電力の逼迫が叫ばれていた関西電力管内でも大停電という最悪の事態はもちろん、計画停電も実施されることなく、節電要請期間満了を無事に迎えられそうである。とはいえ、...
2012年09月03日 11:00
2012年の上場企業による希望・早期退職者募集人数が1万5000人を超えたことが東京商工リサーチの調べでわかった。31日発表した。 1万5000人超えはリーマン・ショックに端を発した世界同時不況で...
水素を利用し電気エネルギーに変換して走行する燃料電池自動車。燃料電池自動車は有力なエコカーの一つであるとともに、電気自動車(EV)などに比べ大容量の電力供給が可能であるため、災害時の避難所などでの移...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。