政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2011年度中の創設は見送られた、軽自動車の自動車税アップが盛り込まれた「環境自動車税」。だが、2012年度導入へ向けての動きもあり、その動向が注目されている。 「環境自動車税」導入の方向に向けて...
続きを読む>
2011年02月28日 11:00
企業活動の基盤となる「資産管理」の中でも、特にソフトウェアライセンスの適切な管理(Software Asset Management、SAM)は、コンプライアンス確保、IT投資最適化による経費削減の...
2011年02月25日 11:00
インテージが関東(埼玉、千葉、東京、神奈川)の20歳から59歳のビジネスパーソン男女800人を対象に、2月2日から4日にかけて行った「仕事に関する意識調査」で89.6%の人が生活のために働いていると...
ドイツ・ハノーバー工業デザイン協会(iF International Forum Design GmbH)が主催する世界的に著名な工業製品デザイン賞「iFデザイン賞2011」が昨年末に発表されている...
近年、グローバルにおけるガバナンスの強化、ITによるシステム運用負荷の軽減、TCO削減といったニーズが強まる中、クラウド指向のシステムサービス活用に対する関心が急速に高まっている。 そのような中、...
積水ハウスは、静岡ガスが企画し2月23日に完成披露した低炭素型タウンにおいて、協力住宅メーカー中、最多の住宅を販売した。 静岡ガスが創立100周年事業の一環として取り組んだ低炭素型タウン「エコライ...
2011年02月24日 11:00
先日、発表されたマツダ 「プレマシー」の日産 へのOEM供給。軽自動車販売に関連したOEMが、ある程度落ち着きを見せたのも束の間、再び自動車業界がOEMへの動きを見せ始めた。 ダイハツ がトヨタ ...
日本国内の住宅用太陽光発電システムは、地球温暖化防止の環境意識の高まりや国・地方自治体による補助金制度、電力会社による余剰電力買取制度などにより普及が進んでいる。住宅向の市場規模は2008年度の1,...
2011年02月23日 11:00
2010年のマンション市場は発売戸数で3大都市圏が前年比6.4%の増加となった。一方、地方は21.3%の大幅減少となり、「大都市圏中心部・大手中心の市場展開になった」ことが不動産経済研究所の全国マン...
ビール業界大手4社の連結決算が2月10日までに出揃い、サントリーホールディングスとアサヒビールの2社が増収、全利益での増益を見込む。一方、キリンホールディングスは全利益で増益だが減収、サッポロホール...
2011年02月22日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。