ドコモの不振が影響し、NTTが2年ぶりに減益

 先月、携帯大手キャリアのNTTドコモ<9437>が発表した2015年3月期の連結決算は、売上高が前期比1.7%ダウンの4兆3833億円、営業利益が22%ダウンの6390億円、最終利益が前期比11.8...

続きを読む>

2015年05月18日 07:59

ダイムラー、大型トラックの自動運転実験を開始

 交通事故などを未然に防止する自動ブレーキ機能など、ここのところ自動車の「自動化」が進行している。昔のテレビドラマで、人間の言葉を話しドライバーとコミュニケーションを取り、自動で運転を行ってくれる自動...

続きを読む>

2015年05月17日 18:26

ルネサスが減収となるも大幅に黒字回復へ

 ルネサス エレクトロニクス<6723>が大幅に黒字転換した。同社が14日に発表した2015年3月期の決算によると、売上高は前年度比べ5.0%減の7,911億円だったものの、営業利益は同54.4%増の...

続きを読む>

2015年05月17日 14:22

積水ハウスが出力制御対応の蓄電システムを導入。日本の再生可能エネルギーが歩むべき未来

 節電の夏がやってくる。6月より、昨年に続き2度目となる電気料金値上げを行う関西電力など、各電力会社の値上げも予定されている。今年は再生可能エネルギーの活用スタイルが、大きく変わりそうだ。資源エネルギ...

続きを読む>

2015年05月16日 19:51

再建中のシャープ、15年3月期で2223億円の赤字

 14日に経営再建中であるシャープ<6753>の2015年3月期の連結決算が発表された。それによれば、前期の決算では最終利益は115億円の黒字であったのだが、一転して2223億円の赤字に転落したことが...

続きを読む>

2015年05月16日 16:19

日立製作所の営業利益、2期連続で過去最高更新

 エレベーターなどの社会・産業システム部門、そして高機能材料部門の好調により、日立製作所は2015年3月期の連結決算において、営業利益の過去最高を2期連続で更新した。日立製作所は14日、15年3月期の...

続きを読む>

2015年05月16日 15:21

テスラモーターズ、蓄電池市場に進出。日本でも来年から販売開始

画・テスラモーターズ、蓄電池市場に進出。日本でも来年から販売開始

 EV(電気自動車)ベンチャーの米テスラモーターズは4月30日、家庭用や法人用の蓄電池市場に参入すると発表した。新たに「テスラエナジー」社を立ち上げ、蓄電池の販売を開始する。家庭用蓄電池「パワーウォー...

続きを読む>

2015年05月13日 08:18

ミニストップ、双日と共同でベトナム出店。アジア展開を加速

 ミニストップ〈9946〉がアジアでの出店を加速している。同社は4月28日、双日〈2768〉と共同でベトナムでの店舗展開を開始すると発表した。同国での店舗数を、現在の17から今後10年間で800以上に...

続きを読む>

2015年05月13日 08:15

日立、スイス重電大手のABBと提携拡大。ITとFAを融合

 日立製作所<6501>が、送電設備事業で提携しているスイス重電大手のABBと提携拡大に動いている。  ABBが保有するFA(ファクトリーオートメーション)技術と、日立が研究開発を進めているIoT (...

続きを読む>

2015年05月12日 07:47

ヤマダ電機とソフトバンクがICT活用のスマートハウス事業強化で提携

 ヤマダ電機<9831>とソフトバンク<9984>がスマートハウス事業で提携した。ヤマダ電機の全国FC店のネットワークとソフトバンクのブロードバンドを利用した大規模なスマートハウス事業を展開を目指す。...

続きを読む>

2015年05月12日 07:45