政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
アサヒビールが2015年経営計画を発表した。同社は、「食の感動──つまり、“おいしさ・喜び・新しさ”」を通じて、世界で信頼される企業グループを目指す“長期ビジョン2020”の実現に向けた実行計画とし...
続きを読む>
2015年01月17日 16:39
事務機器、光学機器などの製造を行っているリコー<7752>が、世界的な価格競争の影響などにより2013年より稼働を停止させ閉鎖していた静岡県御殿場市の工場を再利用し、「リコー環境事業開発センター」を...
2015年01月17日 14:48
出版や人材紹介などを手がけるリクルートホールディングス<6098>が2014年10月に東証1部上場して以来、初めてとなる企業買収を発表した。今回リクルートホールディングスが買収を発表したのはオースト...
2015年01月16日 09:46
昨年の7月に発生した中国使用期限切れ加工肉問題の発生以来、消費者の間で「食の安全」に対する関心が高まりつつあったが、その関心をさらに高めざるをえないような状況が、ここのところ食品業界で相次いで発生し...
NTTドコモ<9437>がスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末向けに動画や音楽などのコンテンツを配信しているサービス「dマーケット」だが、NTTドコモは13日、このサービスの合計契約数が...
2015年01月16日 09:45
9日、日本生命保険が貯蓄性の高い「一時払い終身保険」の保険料を2月より約1~2%引き上げるとの発表を行った。今回の保険料引き上げの理由として日本生命保険は、長期金利が低下し、国際の運用では十分な利回...
2015年01月13日 11:03
若い世代がビールを飲まなくなった。ビールがあまり売れなくなった。そのような嘆きが聞こえてくるビール業界だが、しかしそうしたなかにあってもサントリーの「ザ・プレミアム・モルツ」は好調な売れ行きをみせて...
2015年01月12日 18:17
相次ぐ異物混入の発生により、顧客のからの信頼を裏切る形となってしまった日本マクドナルド<2702>だが、まだその異物混入が業績に与えた影響は数値として表されてはいない。しかしそれは悪い影響こそ与えて...
2015年01月12日 09:57
キリン株式会社は9日、2015年日本綜合飲料事業方針を発表した。それによると、日本綜合飲料事業を反転・攻勢に転じ、再成長の軌道にのせる年にするという。 具体的には、フラッグシップブランドである「一...
2015年01月11日 13:52
トヨタ自動車が昨年の中国市場での新車販売台数を発表。それによれば、年間として初めて100万台を突破するなど過去最高を記録したものの、販売目標としていた110万台以上には届かなかった。6日、トヨタ自動...
2015年01月09日 08:29
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。