三菱商事、ミャンマーのガス田プロジェクトに資本参画

三菱商事<8058>は、JX日鉱日石開発が50%保有する日石ミャンマーの株式の10%を取得したと発表した。日石ミャンマーは、ミャンマー・イェタグン・ガス権益の19.3%を保有している。これによって三菱...

続きを読む>

2013年12月23日 13:52

ホンダジェットに搭載するエンジンが米で型式認定を取得し量産を開始

Honda Jet HF120

 米・オハイオ州発。GEとHondaの折半出資で2004年に設立した航空機用エンジン製造会社「GE Honda エアロエンジンズ」(GE Honda Aero Engines,LLC)は、Honda ...

続きを読む>

2013年12月22日 16:03

ダイハツ、福祉車両の販売強化策を発表

IMG_4639s

 17日、ダイハツ工業<7262>は車椅子でも乗り降りが容易な軽自動を中心とした福祉車両の販売強化策を打ち出した。全国の販売店に認定制度を設け、さらには販売スタッフの公的資格の取得も推進していくと発表...

続きを読む>

2013年12月21日 16:28

積水ハウスの「住ムフムラボ」来場者数15万人突破から見えてくるもの

無題2

 最近、積水ハウス<1928>の国内での新しい取り組みが、ひとつの実を結んだ。積水ハウスが16日、同社が運営する「住ムフムラボ」の来場者数が開設7カ月で年間来場目標者数15万人を突破したことを発表した...

続きを読む>

2013年12月21日 14:25

日産のダットサン、ロシアで復活

EN_re5_19

 日産自動車<7201>が来年の4月頃に、ロシアにて「ダットサン」ブランドの復活バージョンを発表することが分かった。復活バージョンの「ダットサン」の販売価格は40万ルーブル(1万2100ドル)を下回る...

続きを読む>

2013年12月21日 13:36

三井不動産 「三菱村」の日比谷地区の再開発に着手

 有楽町界隈は、三菱地所<8802>が歴史的にも力を持っており「三菱村」と言われるほどだが、ここに日本橋地区の再開発を成功させた三井不動産が進出する。  三井不動産<8801>は、千代田区有楽町一丁目...

続きを読む>

2013年12月19日 09:24

それでもボーイング787は売れている 川崎重工同機向け新工場建設

 ボーイング社といえば、最近はJAL<9205>の次期主力機がエアバス社に変わってしまったり、ボーイング787のバッテリーを中心としたトラブルなど、あまりパッとした話題がない。とはいえ、現在、ボーイン...

続きを読む>

2013年12月19日 09:18

アキュラホーム 50以上の「住まい作りの改善案」を盛込む試行棟を公開

Aqura

 2014年4月の消費増税をまえに、この9月まで、住宅の駆け込み需要が起きた。大手ハウスメーカーなどでは過去最高の年商を記録したところも多いという。が、しかし10月以降は当然ながら反動による大幅減とな...

続きを読む>

2013年12月18日 18:15

東京オリンピックの年に誕生した日本のアパレルブランド。その息の長さ、人気の秘密は何?

NEWYORKER

 The New Yorkerといえば米国の週刊誌で、辛口のルポルタージュ、瀟洒な短編小説やエッセイ、風刺の効いた漫画などが掲載された伝統の雑誌だ。創刊は1925年2月17日。間もなく90周年を迎える...

続きを読む>

2013年12月16日 17:58

野村証券、営業企画部にNISA専門チームを設置

 11日、野村ホールディングス<8604>傘下の野村証券は、2014年1月から始まる少額投資非課税制度(NISA)に照準を合わせ、その普及を加速することを目的とした「野村NISAチーム」を営業企画部に...

続きを読む>

2013年12月15日 13:18