ヤマハが音楽事業を大幅組織再編、苦境を打破できるか

 ヤマハ<7951>が、国内における楽器・音響機器卸販売及び教室事業を、平成25年4月1日付けで会社分割により同社100%出資子会社であるヤマハミュージックトレーディング(YMT)に承継させると発表。...

続きを読む>

2013年02月07日 09:18

NHN Japan、ゲーム事業とウェブサービス事業の会社分割を検討

 NHN Japanが、ゲーム事業とウェブサービス事業とを分割する計画であると発表。ゲーム事業は新設分割によって設立するHangame株式会社(仮称)が承継、NHN Japanが引き続きウェブサービス...

続きを読む>

2013年02月06日 19:17

住友商事、世界市場への足がかりとして、英国の水事業会社買収

世界の水ビジネスは現在、人口増加や新興国の経済発展をバックボーンに成長を続け、それに伴う民営化事業も各地域で拡大すると予想されている。経産省の試算発表によると、世界の水市場規模は2025年には約87兆...

続きを読む>

2013年02月06日 14:31

加速する鉄道インフラ輸出、JR東日本が海外拠点開設

 官民が一体となって取り組んできた鉄道インフラ輸出。昨年は日立製作所<6501>が英国運輸省と、約30年にわたり英国主要幹線を走行する車両のリース事業及び合計596台におよぶ車両の製造並びに27年半に...

続きを読む>

2013年02月06日 08:10

ミドルマネジャーのあり方、富士ゼロックス総合教育研究所が提言

 1990年に「価値創造型リーダーの育成」を発表後、1994年からは人材開発問題の時宜を得たテーマを選択して調査・研究を行い、「人材開発白書」として企業経営者、人材開発・教育担当者に、人材開発のあり方...

続きを読む>

2013年02月05日 09:31

ルネサス、子会社の半導体後工程事業の譲渡先が決定

  経営再建に向け、大胆かつ抜本的な改革を求められているルネサスエレクトロニクス<6723>。昨年10月末付け早期退職応募者数が7000人を超え、今年に入ってからも3000人規模の早期退職者を募集する...

続きを読む>

2013年01月30日 20:12

関空の急速充電器で、EVタクシー向け自動予約機能の稼働実験が開始

 兼松<8020>とモーションが、EVタクシーからの急速充電器の自動予約機能の稼働実験を、関西国際空港に設置された急速充電器を活用して実施すると発表。「環境省 平成24年度地球温暖化対策技術開発・実証...

続きを読む>

2013年01月29日 08:23

三菱商事、愛知と岩手でメガソーラープロジェクトを推進

 各都道府県や事業パートナーと連携しながら、現在全国で合計約13万キロワットのメガソーラー発電事業の開発を進めており、2020年には20万キロワットまで達成させる計画の三菱商事 。この三菱商事が、相次...

続きを読む>

2013年01月29日 08:21

個性的な社員教育は離職率低下に貢献できるか

  最近、若者の離職率の高さが叫ばれているが、昨年10月末に厚生労働省から入社後3年以内に離職する割合が発表され、話題を呼んだ。2009年3月に4年制大学を卒業し、正社員や契約社員などで就職した若者を...

続きを読む>

2013年01月27日 16:38

販売好調のポルシェ、中国でも人気爆発

  1月15日にポルシェAGから2012年の販売実績が発表になった。     それによると2012年1月から12月までに全世界でポルシェは過去最高の14万1075台が販売された。またヨーロッパ、アメリ...

続きを読む>

2013年01月27日 11:30