ハウス食品、タマネギエキスに食後の血管内皮機能改善効果を確認

 ハウス食品が、広島大学との共同研究において、タマネギエキスの継続摂取が食後の血管内皮機能を改善する効果があることを臨床試験により確認したと発表。タマネギによる血液サラサラ効果を臨床試験により実証した...

続きを読む>

2012年07月20日 11:00

楽天、電子ブックリーダー販売とコンテンツ配信を開始

 楽天の子会社であるKobo社が、7月19日から日本国内向けの電子ブックリーダー「kobo Touch(コボ タッチ)」の販売およびコンテンツの配信を開始すると発表。税込価格は7980円。角川グループ...

続きを読む>

2012年07月20日 11:00

サイオステクノロジーとノベルが仮想化と事業継続分野で協業

 サイオステクノロジーとノベルが、仮想化および事業継続分野において協業すると発表。サイオスはノベルの特定一次店として、ノベルの仮想化移行・管理・ディザスタリカバリソリューション「PlateSpin(プ...

続きを読む>

2012年07月19日 11:00

日立が韓国で超々臨界圧石炭火力発電用蒸気タービン発電機を受注

 日立製作所が、韓国の卸売電力業者であるSTX電力の北平(ブッピョン)火力発電所1号機および2号機向け595MW超々臨界圧石炭火力発電用蒸気タービン発電機2基をSTX重工から受注したと発表。韓国で初め...

続きを読む>

2012年07月19日 11:00

パナソニックグループが中国で民生用リチウムイオン電池新工場竣工

 パナソニックグループのエナジー社が、中国の蘇州工場内で建設を進めていた民生用リチウムイオン電池新工場が竣工したと発表。新工場の稼動により、蘇州工場における極板・セル・電池パックの一貫生産体制を構築し...

続きを読む>

2012年07月18日 11:00

ドコモが東大病院と「携帯電話を用いた外来患者受付システム」等開発

 NTTドコモと東大病院が、外来患者の診察までの待ち時間を有効活用し、ストレス等の軽減を図る「携帯電話を用いた外来患者受付システム」等、4つの医療支援システムを共同開発したと発表した。  NTTドコモ...

続きを読む>

2012年07月18日 11:00

DOWAホールディングスがタイに亜鉛加工事業の現地法人設立

 DOWAホールディングスの子会社のDOWAメタルマインが、7月13日付でタイに亜鉛加工品の製造・販売を行う現地法人DOWA Metals&Mining(Thailand)Co.,Ltd.を設立したと...

続きを読む>

2012年07月18日 11:00

需要の高まる小型発電機の正しい知識を広めるメーカーによる取り組み

k120714_035_3

 2011年度の市場が前年度比114.5%となったミネラルウォーターや、同185.7%となったLED照明など、昨年の震災を機に様々な市場が拡大、中でも節電・発電に関する市場の拡大は顕著となっている。こ...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

企業による社会貢献活動とは

 CSR活動の一環として、あるいは環境活動の一環として、各企業により活発に行われている社会貢献活動。中でも多く行われているのが植林をはじめとする森林・自然保全活動であるが、この活動には、各企業にとって...

続きを読む>

2012年07月17日 11:00

東芝がテレビなどのデジタルプロダクツ事業の構造改革を実施

 東芝が、テレビなどのデジタルプロダクツ事業の収益改善・事業体質強化を図ることを目的に、国内の設計開発、品質・生産管理、アフターサービス拠点の再編・集約による効率化と、成長市場を見据えたグローバルレベ...

続きを読む>

2012年07月13日 11:00