政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
シャープは、発電事業の企画、投資、運営を行うNED社の、世界最大級となるタイの大規模太陽光発電所(73MW)の保守・メンテナンス業務を受託契約したことを9日に発表した。 同発電所においてシャープは...
続きを読む>
2011年09月12日 11:00
伊藤忠商事と、IHIの関係会社であるIHIインフラシステムは9日、トルコの有力ゼネコンである「Nurol」をはじめとするトルコ建設業者およびイタリアの「Astaldi」の計6社から構成される事業体「...
ブックオフコーポレーションと楽天グループのビットワレットは8日、ブックオフが運営する「BOOKOFF」等の直営店がビットワレットが運営する電子マネー「Edy」を導入することを発表した。9月30日より...
2011年09月09日 11:00
積水ハウス<1928>は9月8日、平成24年1月期 第2四半期決算(連結)を発表した。売上高は7463億9300万円と前年同期に比べ1.0%増加した。また、営業利益は前年同期比23.4%増の325億...
神戸製鋼所は、地熱や工場排熱等を利用して発電する高効率・小型バイナリー発電システム「マイクロバイナリー」を開発し、今年10月に販売を開始することを8日に発表した。このシステムの最大発電端出力は70k...
OKIは、総務省が2012年7月に開放予定の新周波数帯である920MHz帯を利用した無線マルチホップ通信システムを、日本で初めて開発に成功した。920MHz帯は電波到達性が高く、スマートコミュニティ...
2011年09月07日 11:00
アイシン精機は、色覚の個人差を問わず、できるだけ多くの人に見やすいよう配慮した色・デザインを実現し、駐車支援システム製品および周辺監視システム製品で、カラーユニバーサルデザイン(CUD)認証を取得し...
フィリピン経済は、近年個人消費の伸びに支えられ堅調な成長を続けており、今後も、液晶テレビ、ノートパソコンや高付加価値の白物家電商品など、民生用市場の大幅な伸長が予想されている。なかでも、液晶テレビに...
2011年09月06日 11:00
NECは、欧州電気通信標準化機構(European Telecommunications Standards Institute 以下ETSI)と協力して、M2M (Machine to Machi...
ロート製薬が発表した平成24年3月期 第1四半期決算によると、売上高が前年同期比5.8%増の259億円、純利益が同51.6%増の19億8700万円と、大幅な増収増益であった。要因として挙げられるのは...
2011年09月05日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。