政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
このところ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン<2142>に勢いがある。同月比過去最高入場者数を次々と更新し、昨年出された年間過去最高入場者数、1270万人を塗り替えることがほぼ確実と見られてきた。 ...
続きを読む>
2015年10月04日 12:46
10月28日から11月8日まで開催予定(一般公開は9月30日から)の第44回東京モーターショーの各メーカーの出展概要が少しずつ入り始めている。そのなかから気になるニュースをピックアップして情報をお伝...
2015年10月03日 12:12
排ガス規制を逃れるために、ディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していた問題で大きく世間を騒がせているドイツのフォルクスワーゲン(VW)だが、8月末の国際仲裁判断により同社との資本提携関係の解消を発...
2015年09月28日 07:20
東芝<6502>の子会社である東芝ライフスタイルは、中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)地域での白物家電事業の販売戦略・体制を見直すと発表。同社の販売子会社2社を清算し、中国「創維集団(スカイワー...
2015年09月27日 16:54
フォルクスワーゲン(VW)が、排気ガス基準をクリアするために不正を行った問題が世界中に波紋を投げかけている。米環境保護局(EPA)が不正の疑いを18日に発表したことを発端として、23日にはマルティン...
2015年09月27日 15:50
三菱鉛筆<7976>は9月8日、第一工業製薬<4461>と共同で微細な木質繊維(パルプ)であるセルロースナノファイバー(CNF)をゲルインクボールペン用インクの増粘剤として実用化したと発表した。この...
2015年09月21日 19:05
現在、世界中の製造業が、コスト削減、供給サイクル短縮、グローバルな事業運営などを追求するうえで、生産性の向上を大きな課題ととらえており、ものづくりは世界中で大きな転換期を迎えている。生産人材の不足や...
2015年09月21日 17:02
自動車部品メーカーのカヤバ工業<7242>は17日、自動車・二輪車用ショックアブソーバの販売の価格操作関わっていたことを認め、米国独占禁止法違反で米司法省との間で6200万ドル(約74億円)の罰金を...
2015年09月20日 16:38
日本の自動車メーカー、スズキ<7269>とドイツのフォルクスワーゲン(VW)は2009年に資本・業務提携を行っていたが、その後、両社間の関係性が悪化したために、スズキは11年に提携解消を求めて国際仲...
2015年09月20日 15:35
TOTOは2015年7月に、温水洗浄便座「ウォシュレット」の累計出荷台数が4000万台を突破したことを発表した。1980年6月に発売を開始してから35年という節目での大台達成となった。1000万台を...
2015年09月19日 17:54
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。