政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
アメリカのロバート・ネラー海兵隊総司令官は26日、安倍晋三総理を表敬訪問した。その際、名護市辺野古の普天間代替基地建設地を見る機会があったとし「総理のリーダーシップに感謝する」と述べるとともに「工事...
続きを読む>
2019年03月27日 07:35
国公私立の大学と短大、高等専門学校で構成する就職問題懇談会は25日、経済団体や企業団体など学生を採用する企業等に対し、経済団体や企業団体を通して学生が安心して学業に専念できるよう、学修環境の確保を前...
2019年03月27日 07:32
安倍晋三総理は、女性の教育の問題について「G20大阪サミット議長国として、全ての女子が少なくとも12年間の質の高い教育にアクセスできる世界を目指す決意を首脳たちと確認したい」との考えを国際女性会議で...
2019年03月26日 06:40
日本共産党の志位和夫委員長は24日、千葉県船橋市での街頭演説で協会けんぽの約2倍になる国保料の高額負担問題をとりあげ、同市を例に2019年度、船橋市では年収400万円の4人世帯で国民健康保険料(税)...
2019年03月25日 11:34
岩屋毅防衛大臣は22日の記者会見で、沖縄県名護市辺野古での新基地建設のための辺野古沿岸埋め立て工事について、沖縄県の玉城デニー知事が安倍晋三総理と面会した際、1カ月の工事停止を求めたことに対しての受...
2019年03月24日 08:54
統一地方選の前半戦が始まったが、道府県議選では過去最高の無投票率になる可能性がいわれるなど、こうした状況についての受け止めを聞かれ、石田真敏総務大臣は22日の記者会見で「無投票になると、有権者の選択...
2019年03月24日 07:56
「米国が北朝鮮に求めたのは『核廃絶』ではなく、『核凍結』だった」。韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が21日の国会南北経済協力特別委員会全体会議での問いに答えて語ったと聯合ニュースが報じた。...
2019年03月22日 09:56
安倍晋三総理は20日、都内で開かれた日本商工会議所通常会員総会でのあいさつで、自民党総裁として、党規約を変えた「4選」もありうるのではといわれる中で「自由民主党総裁として3期目に入っている。昨年の総...
2019年03月22日 08:53
岩屋毅防衛大臣は19日の記者会見で、北朝鮮の外務次官が「ミサイル発射や核実験の中止を続けるかは、全て金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の決定にかかっている」、「今後の方針について金委員長が近...
2019年03月22日 06:47
未来志向での日韓関係構築に大きな障害になる案件が韓国・京畿道(キュンギド)議会で起きている。京畿道議会の議員らが道内の学校の備品で東芝、日立、三菱、住友などの企業製品には「日本戦犯企業が生産した製品...
2019年03月22日 06:44
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。