政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国民健康保険。国民にとって最後のセーフティーネットだが、加入者は自営業者より、はるかに多いのが医療機関の利用頻度が格段にあがる定年退職による無職の高齢者や非正規雇用で働く比較的低所得の人たちだ。 ...
続きを読む>
2019年02月10日 10:48
安倍晋三総理は都内で7日開かれた北方領土返還要求全国大会に出席し「領土問題を解決し、日ロ平和条約を締結する」との意欲を改めて示した。一方、日ロ交渉を意識して、例年語っていた「4島の帰属」という表現は...
2019年02月10日 09:06
石田真敏総務大臣は8日の記者会見で「賃金構造統計」での不正をめぐる問題で原因究明を総務省行政評価局が行うことになったことについて「賃金構造統計の問題は、統計数値上の問題というより、行政機関としての基...
2019年02月10日 08:22
参議院の議員定数を6増した際、国民に新たな負担をかけないとした自民、公明両党は8日、今夏の参院選で3増になる分の年間増加分(約2億3000万円)を参院議員の歳費を月額7万7000円削減することで賄え...
2019年02月10日 07:44
立憲民主党の逢坂誠二政調会長は7日の衆院予算委員会の理事懇談会が野田聖子委員長(自民)の職権で立てられていることに強く抗議した。逢坂議員は「すべて職権、職権、職権」と語り「話し合いも何もまったくない...
2019年02月08日 07:05
国民民主党の玉木雄一郎代表は6日の記者会見で一連の統計不正問題に対する政府答弁に「政府は本当に事案の深刻さが分かっているのか、全容解明する気があるのか疑わしく感じる」と全容解明を図るとする政府の答弁...
2019年02月08日 06:55
立憲、共産、社民、自由の野党4党が国会に提出している「原発ゼロ基本法案」が一度も委員会で審議されていない問題で、審議入りを求める決起集会が6日までに国会内で開かれ、参加した議員らが「衆議院経済産業委...
2019年02月07日 06:48
米朝首脳会談が27日からベトナムで開催される。米・トランプ大統領が6日(日本時間)上下両院合同会議での一般教書演説で27、28日の両日、ベトナムで北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長と首脳会談を...
2019年02月07日 06:46
立憲民主党の西村智奈美衆院議員は5日の衆院予算委員会で質問冒頭に大西康之厚労省前政策統括官(現・大臣官房付)の招致などが与党の反対でできていないことを取り上げ、野田聖子委員長に対し「これでは毎月勤労...
2019年02月06日 07:27
立憲民主党の蓮舫参院議員は「毎月勤労統計の不正問題などの事実解明のために国会で真実を話していただきたい参考人招致を自民党と公明党が拒否している」とし、自公の拒否理由(与党回答)を5日、ネットで公開。...
2019年02月06日 07:06
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。