政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
韓国・聯合ニュースは10日、長嶺安政駐韓日本大使が同日、韓国外交部の林聖男(イム・ソンナム)第1次官と面会後、記者団に「シリア情勢、北朝鮮問題が足元の大きな課題となっているが、日本と韓国がきっちり連携...
続きを読む>
2017年04月11日 07:36
テロ等準備罪創設法案(組織犯罪処罰法改正案)の審議を巡り、10日、自民党と民進党の国会対策委員長会談が行われ、法案は14日に審議入りすることになった。 民進党の山井和則国対委員長は会談後、記者団の...
2017年04月11日 07:32
日本弁護士連合会は政府・与党が今国会での創設をめざす「テロ等準備罪」という共謀罪について「監視社会化を招き、市民の人権や自由を広く侵害するおそれが強い」とするとともに「本法案が廃案になるように全力で取...
2017年04月09日 18:05
日本共産党の志位和夫委員長はシリアで化学兵器とみられる兵器が使用され、多くの犠牲者が出たことに対抗するとして、米・トランプ政権がシリア空軍基地などへ59発のミサイル攻撃したことに「化学兵器の使用は人...
2017年04月09日 18:03
石破茂元防衛大臣は7日のブログで「日本政府と与党は米国と同盟関係を結んだ我が国も、北朝鮮から見れば明確な敵国として位置づけられているはずで、このリアルな認識を我々日本国民は持つ必要があり、それを説明...
2017年04月09日 18:02
石破茂前国務大臣が道徳教育の教科書検定で「パン屋」が「和菓子屋」に差し替えられたことに疑問を投げた。多くの国民が「おかしい」と感じていたことに、与党幹部からも同じ疑問が投げられた。 石破前国務大臣...
2017年04月09日 18:00
作新学院学院長で自民党の衆院議員の船田元・前裁判官弾劾裁判所裁判長が6日のブログで「教育勅語の復活?!」とのタイトルで、学校法人森友学園が園児に教育勅語を暗誦させていたことについて「私は以前の投稿で『...
2017年04月09日 17:58
緒方林太郎衆院議員(民進党)が「アームドコンフリクト」について、外務省が「武力紛争」と訳したり「武力衝突」と訳したりしているのは「日本がPKOを出しているところは武力紛争と書くとまずいから武力衝突と...
2017年04月09日 17:56
自民党沖縄県連は8日那覇市内のホテルで開いた県連大会で、普天間飛行場の名護市辺野古への移設を容認する決議を行った。 大会に参加した佐藤正久参院議員は「沖縄を取り巻く厳しい環境の中、県民の命と平和な暮...
2017年04月09日 17:54
安倍内閣の誕生以来、日本の教育に絡んであげられるキーワードが3つある。愛国心を育むとする「公」の精神の浸透拡充、いわゆる、子どもたちに向けた『道徳教育』。次いで、国有地払い下げ問題で浮き彫りになって...
2017年04月08日 08:32
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。