政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の菅直人元総理はあす21日に衆院を解散するとした安倍晋三総理に「あまりにも姑息」との認識を示した。 菅元総理は「アベノミクスが失敗したから景気が低迷し、消費税引き上げを先送りしたのに、アベノミ...
続きを読む>
2014年11月20日 10:33
生活の党の小沢一郎代表は21日の衆院解散を発表した安倍晋三総理について「アベノミクスという言葉で国民の皆さんに期待を抱かせたけれども、実際の政策の中身は何もなかった。行ったことは日銀が際限なく国債、...
2014年11月20日 08:27
安倍晋三総理は19日、都内で開かれた全国町村長会議であいさつし「平成29年4月には間違いなく消費税を私たちは上げていきますし、上げていく環境をつくっていく」と消費税引き上げに耐えうる経済環境にするこ...
2014年11月20日 07:18
安倍晋三総理は19日の経済の好循環実現に向けた政労使会議で「サービス業・中小企業の生産性改善。景気回復で労働需給がタイトになった今こそ、サービス業においても、しっかり賃金を引き上げられる環境を作ってい...
2014年11月19日 22:06
安倍晋三総理が早くも「前言撤回?前言修正?」。いや、本来18日の記者会見で語るべきことを同日の民放番組の中で語った。記者会見では消費税引き上げの18か月先送りを表明した際に「(2017年4月の引き上...
2014年11月19日 22:02
今月21日の衆院解散を前に総選挙での小選挙区対策へ野党の動きが激しい。特に、みんなの党は野党再編をめざす浅尾慶一郎代表派と安倍政権に協力姿勢の渡辺喜美前代表派との確執が明確になり、19日の両院議員総...
2014年11月19日 21:59
社会民主党の吉田忠智党首は21日の衆院解散、12月2日公示、14日投開票の総選挙について、19日「大義のない、政権延命画策選挙だが、富裕層・大企業優遇の経済政策、集団的自衛権行使容認、原発再稼働、辺...
2014年11月19日 11:00
維新の党の江田憲司共同代表は「自民、民主両党のトップが約束したことすら、安倍晋三総理は果たせなかった」と身を切る改革について、安倍総理は2年前の当時の野田佳彦総理(民主代表)との「国会議員定数削減」...
2014年11月19日 09:53
維新の党の江田憲司共同代表は安倍総理が21日に衆院解散を表明したことに「一体、誰のための、何のための解散ですかねえ」と呆れたという受け止めをうかがわせた。 また、安倍総理が消費増税を1年半延期する...
2014年11月19日 09:25
社民党の福島みずほ副党首は18日、安倍総理が21日に衆院解散、総選挙を表明したことを受けて「解散の理由については消費税増税10パーセントへの引き上げを18カ月後にするので、信を問う、と述べた。エネル...
2014年11月19日 09:04
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。