対米支援で自衛隊イスラムへ可能性「ない」防相

 日米防衛協力のための指針見直しに関する中間報告が8日、公表された。見直し後の指針とその下で行われる取り組みの基本的前提と考え方では「日米安保条約およびその関連取極に基づく権利、義務および日米同盟関係...

続きを読む>

2014年10月09日 08:32

団扇のような形の討議資料 松島法相が主張

 松島みどり法務大臣が地元の祭りなどで『自分の名前入り団扇(うちわ)?を配布していた』ことが7日の参院予算員会で取り上げられ、選挙区内での有権者への寄付を禁じる公職選挙法第199条の2に抵触する行為で...

続きを読む>

2014年10月09日 08:28

維新の党結党 「合流」「再編」は国民のためか政局のためか

 「今ワシは何党かねと秘書に聞き」―1997年、毎日新聞にこのような川柳が掲載された。97年といえば日本新党、新党さきがけなどが自民党を離党した議員によって作られた後、それらの政党が合流をして新進党や...

続きを読む>

2014年10月08日 09:55

国民の理解得られる適正な結論 公務員給与上げ

 政府は本年度の国家公務員給与を人事院勧告通り引き上げることを7日、閣議決定した。給与法改正案を今国会に提出する。民間従業員の給与が実質下がっているほか、財源がないとして4月からの消費税引き上げに続き...

続きを読む>

2014年10月08日 07:48

河野談話は継承する 改めて強調 菅官房長官

菅義偉官房長官は7日の記者会見で、当時の河野洋平官房長官が行った「従軍慰安婦に関する談話」について「政府として、総理も、私も繰り返し言っているように、河野談話は継承する立場。見直す考えはない。全く変わ...

続きを読む>

2014年10月08日 07:46

完全に安全確認しない限り動かさないと総理発言

 安倍晋三総理は6日の衆院予算委員会で、維新の党の柿沢未途政調会長から、総理は9月の訪米で原発の安全が100%確認されない限り再稼働は行わないと言われたと聞いているが、と質され、「米国での講演での報道...

続きを読む>

2014年10月07日 08:24

消費税引上げ判断「年内」は総理の一貫した考え

 来年10月からの消費税引上げ実施か否かの判断について、自民党内から延期すべきではないかとの意見も出ていることについて、政府としての受け止めを記者団から聞かれた菅義偉官房長官は、6日、「7月―9月の経...

続きを読む>

2014年10月07日 08:18

辺野古への移設は負担軽減に十分に資する 総理

 安倍晋三総理は6日の衆院予算委員会で、日本共産党の赤嶺政賢議員の質問に答え、普天間飛行場の辺野古移設建設準備について「辺野古への移設は沖縄県民の負担軽減に十分に資する」と利点をあげて理解を求めた。 ...

続きを読む>

2014年10月07日 08:14

防衛出動・武力行使に国会承認必要 安倍総理

 安倍晋三総理は6日の衆院予算委員会で、集団的自衛権行使を含め、自衛隊の防衛出動、武力行使について「国会の事前、事後の承認が必要という法律になっていく」と答弁した。  安倍総理は「個別的自衛権について...

続きを読む>

2014年10月07日 08:10

安倍内閣で日中、日韓改善難しい 小沢生活代表

生活の党の小沢一郎代表は党機関紙(10月10日号)の巻頭提言で「日韓中3か国が東アジアで協力態勢をとれば、国際社会で新しい歴史的役割を果たすことができる」と3か国協力関係の重要性を訴えた。  その一方...

続きを読む>

2014年10月06日 08:10