集団的自衛権に関して政府がHPで一問一答

 政府は内閣官房のHPで「集団的自衛権に関する閣議決定」を受けて、「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」と題した一問一答形式による説明を国民や世界に向けて行ってい...

続きを読む>

2014年07月07日 18:05

安保法制は一括 審議に1年程度かける 菅長官

 菅義偉官房長官は7日、集団安全保障に関する基本的方向性についての閣議決定を受けた安保法制の整備について、記者団に聞かれ「まず閣議決定は非常に厳しさを増す日本の安全保障環境の下で、安全保障をいかに確保...

続きを読む>

2014年07月07日 18:02

保育士等マッチングサイト、自治体「把握せず」がほとんど

 本年3月17日に、ベビーシッターのマッチングサイト経由で知り合った男性シッターを名乗る男性の自宅から、利用者の男児が遺体で発見されたことは記憶に新しい。この事件をうけ、厚生労働省は2日までに認可外保...

続きを読む>

2014年07月06日 14:06

W杯のジンクス 直後の国政選挙は与党敗北という事実

 6月24日より始まったブラジルW杯のグループリーグ最終節。7月14日の決勝戦まで熱戦が繰り広げられる。バロンドールという年間世界最優秀選手に贈られる賞をW杯前年に受賞すると、その選手を擁する国は本大...

続きを読む>

2014年07月06日 11:10

制裁一部解除へ必要な手続き行った 菅官房長官

 政府は北朝鮮が特別調査委員会を立ち上げ、全ての日本人に関する包括的、全面的調査を開始することを受け、4日、日本独自の制裁措置の一部を緩和することを閣議決定。政府は制裁措置解除のため、国内法上必要な手...

続きを読む>

2014年07月05日 10:08

セクハラ野次「あってはならない」菅官房長官

 「どのような場面であってもセクハラ発言はあってはならない」。菅義偉官房長官は東京都議会本会議で女性議員が質問中に行われた自民党議員によるセクハラ野次に続き、国会でも総務委員会で自民党の男性議員が日本...

続きを読む>

2014年07月05日 10:05

「冷静に見てほしい」河野談話検証反応に菅長官

 菅義偉官房長官は韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、日本政府が従軍慰安婦の強制性を認めた河野談話を検証したことについて「河野談話を検証するということで談話を傷つけようとしている。国家間の信頼に背く行...

続きを読む>

2014年07月04日 12:29

憲法解釈変更「改憲にあたらない」山口代表

 公明党の山口那津男代表は集団的自衛権行使容認をめぐる憲法解釈変更の閣議決定に対し「改憲だと言う人がいるが、そうではない」と改憲にあたらないとの考えを示した。また「他国を防衛すること自体を目的とする、...

続きを読む>

2014年07月04日 12:25

北朝鮮への一部制裁解除 きょう閣議決定

 政府は北朝鮮が拉致問題に関する特別調査委員会を立ち上げ、全ての日本人に関する包括的、全面的調査着手時に北朝鮮に対して採っている日本独自の制裁措置の一部を解除する決定を4日閣議決定する。  菅義偉官房...

続きを読む>

2014年07月04日 12:21

一内閣で変更できる性質のものでないと強く批判

 生活の党の小沢一郎代表は1日、政府の集団的自衛権行使容認への閣議決定に対し「戦後の日本の安全保障、国のあり方を根本的に変えるものであり、一内閣の一時的な判断で変更できる性質のものでは全くない」と強く...

続きを読む>

2014年07月02日 07:38