政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は2日の行政改革推進会議で「各府省での事業改善において、職員による自主的な改善の取り組みは行政事業レビューの根幹をなすもの」と積極的な取り組みを促した。 安倍総理は「人事評価に活用する...
続きを読む>
2014年06月03日 07:35
原子力規制の厳格審査で知られる原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理と大島賢三委員の後任に、原発推進派の田中知東大大学院教授と石渡明東北大学教授をあてる人事の国会同意案が国会に提出されていることに、社...
2014年06月02日 07:50
今月、殺人事件などの刑事裁判の審理に裁判官とともに市民が参加する裁判員制度が施行から5年の節目を迎えた。今年3月までに裁判員や補充裁判員として制度に参加した市民は4万9000人を超え、判決を言い渡さ...
2014年06月01日 12:57
今月、安倍首相は農業改革を議論する産業競争力会議で、「農業を新たな成長産業にするため、農業協同組合のあり方を抜本的に見直していきたい」と述べ、農協改革を林農水大臣に指示した。さらに菅官房長官はより踏...
2014年05月31日 19:07
タイで5月22日、軍によるクーデターが起きた。インラック前首相の失職によりタクシン派と反タクシン派の対立が表面化し、事態の収拾に乗り出した軍がそのまま全権を掌握した形だ。26日にプラユット陸軍司令官...
2014年05月29日 20:11
自民党の外交部会と国防部会はさきの中国軍機による自衛隊機への異常接近に対し「我が国周辺海空域における偶発的事故を招きかねない極めて危険な行為で、常軌を逸していると言わざるを得ない」と強く抗議する決議...
2014年05月29日 11:23
民主党の岡田克也元外相は28日の衆院予算委員会で集団的自衛権の行使についての自身の立ち位置について「集団的自衛権を広く認める場合は憲法改正すべきだと考えている。ただ、限定に限定を加えた事例については...
2014年05月29日 10:33
集団的自衛権の定義について、横畠裕介内閣法制局長官は28日の衆院予算委員会で「国際法上、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにも関わらず、実力を持って阻止することが...
2014年05月29日 01:03
菅義偉官房長官は河野談話の検証について、28日、検証結果によっては内容の見直しを行うのかとの記者団の問いに「見直しはやらない」と断言した。 菅官房長官はその理由として「河野談話については日韓間で様...
2014年05月28日 19:51
超党派の議員で構成する「世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟」の谷垣禎一会長ら幹部が28日までに安倍晋三総理に早期の建設実現を求めた。 谷垣会長は「与党だけでなく、超党派...
2014年05月28日 11:17
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。