法文理解ないか、国民騙そうとする確信犯と批判

 社会民主党は18日付け機関紙で特定秘密保護法の付則に基づく第3者機関について『見せかけのチェック機関に要注意』と実効のあがるものでなければならないとけん制する。  また、安倍総理が法案成立後の記者会...

続きを読む>

2013年12月17日 14:00

KC130 普天間から岩国移駐へ 地元に感謝

 米軍のKC130空中給油機を沖縄の米軍普天間飛行場から山口の米軍岩国基地へ移駐することを容認すると山口県の3市町が受け入れを容認したことについて、菅義偉官房長官は16日、「山口県の副知事はじめ議長、...

続きを読む>

2013年12月17日 09:54

TPP 交渉力のかけらもみえないと野田前総理

 野田佳彦前総理は16日のブログで「民主党政権時代、自民党は交渉力のない民主党政権下でTPP参加に交渉するのは反対すると明言していたが、今の手詰まり感はどう説明するのか。交渉力のかけらもみえない」と強...

続きを読む>

2013年12月17日 09:50

来年は政権奪還へ足がかりの年にと野田前総理

 民主党の野田佳彦前総理は年末を迎えた自身のブログで「政権交代が起こるたびに日本の政治が前進するよう、過去の反省を踏まえて、再び非自民政権を目指す。来年はその足がかりを築く年にしたい」と政権奪還への足...

続きを読む>

2013年12月16日 17:44

秘密保護法26条「密告のすすめ」

 日本共産党の志位和夫委員長は公布された特定秘密保護法の第26条の規定で「(共謀者が)自主したときは、その刑を軽減し、または免除する」としていることから「密告の勧め」とし「密告・相互監視社会を許しては...

続きを読む>

2013年12月16日 17:41

軽減税率導入「税率10%時」で自民・公明合意も玉虫色決着

 自民党と公明党による与党税制協議会は、軽減税率制度について税率10%時に導入することで合意した。両党は合意内容を、12日午後に決定する2014年度与党税制改正大綱に盛り込む。  協議会終了後の会見で...

続きを読む>

2013年12月14日 20:21

与党幹部も罰則規定の厳格な認識持ち合わせず

 自民党の石破茂幹事長が11日の日本記者クラブでの会見で特定秘密保護法に関して「報道機関が特定秘密を入手し公表した場合、処罰される可能性がある」とし、「開示する行為に抑制が効いてしかるべき」と発言。そ...

続きを読む>

2013年12月13日 09:34

軽減税率より給付付き税額控除の方が優れている

 消費税率引き上げに伴う低所得者層対策として与党は税制改正大綱で、軽減税率を消費税が10%時に導入するとしたことについて、民主党の松本剛明税制調査会長は12日、「真に支援が必要な所得層に限った対策とし...

続きを読む>

2013年12月13日 09:30

軽減税率 与党の調整見守る 菅官房長官

 菅義偉官房長官は与党の税制改正大綱での軽減税率の扱いについて「消費税率10%時に導入する」としていることの解釈について、12日、文言からの導入時期に対する認識を避け、「政府として大綱を踏まえた与党の...

続きを読む>

2013年12月13日 09:27

東京オリンピックで復旧工事への影響懸念も

190   週末記事(マイナースポーツ)_e

東日本大震災被災地の宮城県石巻市などを11日視察した民主党の安住淳・党震災復旧・復興推進本部長(衆議院議員)は今回の視察で復旧工事の進捗状況のスピードアップが最大の課題であることが浮き彫りになったとす...

続きを読む>

2013年12月12日 08:24