3月の完全失業率、前月と横ばいの3.6%

178 週末記事(ニート対策)_e

 2日、厚生労働省が発表した3月の労働力調査によれば、完全失業率(季節調整値)は3.6%で2月と横ばいであったことが分かった。3月の有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍で、2007年6月の結果である...

続きを読む>

2014年05月06日 18:16

「メーデーに安倍首相」から考える、私たちが労働に望むもの

 日本の労働組合の中央団体である連合(日本労働組合総連合会)が先日開催したメーデー中央大会に、自民党政権下では13年ぶりに首相が出席した。かねてより連合は自民党・公明党への接近を試みており、「労働者の...

続きを読む>

2014年05月06日 09:44

実は「ミニ統一地方選」だった4月 盛り上がらなかった選挙の理由

 沖縄県沖縄市長選が4月27日に投開票され、新人の前自民党県議・桑江朝千夫氏(58)(自民・公明推薦、民主・維新支持)が、新人の元副市長・島袋芳敬氏(64)(無=共産・社民・生活推薦)を破り、初当選し...

続きを読む>

2014年05月06日 08:23

小中学校での道徳教育の中身は実際にはどういったものなのか?

 安倍首相は、1月に、小中学校での道徳の教科化について「公共の精神や豊かな人間性を培うため」特別の教科として位置付けることを表明した。文部科学省の有識者会議が小中学校で正式な教科ではない「道徳」を正式...

続きを読む>

2014年05月05日 09:15

売れ残り犬猫の業者の終生飼養義務で実態調査を

 社民党の福島みずほ副党首が2日、犬猫殺処分について政府に質問主意書を提出した。「年間21万匹の犬猫が全国の自治体に引き取られ、約16万匹が殺処分されており(環境省報告)、殺処分の削減に自治体が取り組...

続きを読む>

2014年05月02日 12:26

海外より国民に説明が必要 政府を強くけん制

 民主党の大畠章宏幹事長は安倍晋三総理や自民党の石破茂幹事長が海外遊説先で憲法問題に直接かかわる集団的自衛権行使について理解を求める動きをしていることに「外遊先で集団的自衛権の行使に関し理解を求めてい...

続きを読む>

2014年05月02日 12:23

衆院補選の勝利は安倍政権への一定の評価の結果

 菅義偉官房長官は28日、衆議院鹿児島2区補欠選挙で自民候補が当選した結果について「今回の選挙は消費率引き上げ直後の選挙であり、野党共闘の中での選挙だった」と前置きしたうえで「厳しい状況でわが党の候補...

続きを読む>

2014年04月29日 08:23

米と組んで戦争をやらかそうという話でない

 自民党の石破茂幹事長は衆院鹿児島2区の補選、沖縄市長選ともに自民が勝ったことに関連し、集団的自衛権行使容認に与える影響について記者団に問われ「集団的自衛権の行使を容認するということは、いかに抑止力を...

続きを読む>

2014年04月29日 08:21

労働を経済規制と同列で緩和すれば社会は混乱に

 民主党の大畠章宏幹事長は連合の古賀伸明会長ら幹部との意見交換で、安倍総理が目指す労働関係法の改正などの動きに「非正規労働者の比率の増大、生涯派遣、残業代ゼロ法案など、すべて安倍総理の『世界で一番企業...

続きを読む>

2014年04月25日 11:21

定数削減・選挙制度改革で第3者機関設置要請へ

EN-a_036

 自公民など8党は衆議院の議員定数削減と選挙制度改革を審議する第3者機関を設置するよう連休明けにも伊吹文明衆院議長に要請する。共産と社民は現行制度の検証が先として、設置要請には反対している。自民党の石...

続きを読む>

2014年04月25日 09:25