渡辺代表辞任を表明 借り入れ8億円全額返済

 みんなの党の渡辺喜美代表は7日、DHCの吉田嘉明会長から個人的に8億円を借り入れた件で「騒ぎが大きくなった責任をとる」として代表を辞任する考えを表明した。また、2億5000万円を返し、残っていた5億...

続きを読む>

2014年04月08日 01:00

大間は原発の新増設にあたらない 菅官房長官

北海道函館市は電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設中の大間原発の安全性に問題があるとして、建設の差し止めを求め、Jパワーと国を相手に訴訟を起こしたことに対し、菅義偉官房長官は訴状がまだ届いていない...

続きを読む>

2014年04月04日 10:25

日米関係に「すきま風ない」

中国海軍主催の国際観艦式に米海軍が軍艦を派遣しないことが分かった、として佐藤正久前防衛大臣政務官がツイーターで3日朝、「西太平洋海軍シンポジウムにあわせ、中国が企画したがシンポジウム参加国の中で、日本...

続きを読む>

2014年04月03日 10:57

必要最小限の自衛の範囲は拡大 高市早苗政調会長

自民党の高市早苗政調会長は「わが国の存立を守るために必要最小限の自衛の範囲というものは拡大している」と記者会見で語った。  高市政調会長は理由について「周辺環境の大きな変化によるもの」とし、日本を取り...

続きを読む>

2014年04月03日 10:55

原子力協定容認は党の原発政策と矛盾する 民主

民主党の菅直人元総理は民主党が原子力発電を外国に売り込むための原子力協定に賛成するようなことがあれば「2030年代に日本の原発をゼロにする方針を前提にする民主党の方針と明らかに矛盾する」と原子力協定に...

続きを読む>

2014年04月02日 21:07

生活保護受給者過去最高も全体に落ち着き

生活保護受給者が1月分で216万7927人台と過去最高になったことについて、世耕弘成内閣官房副長官は2日の記者会見で「保護世帯数、保護者数ともに過去最高になっているが、増加率はリーマンショック前の伸び...

続きを読む>

2014年04月02日 19:47

消費税増税でも政党助成金はきっちり頂きます

EN-a_027b

消費税引き上げが実施された1日、政党活動を助成する政党助成金の交付額が決定された。18日に交付額の4分の1が交付される。政党助成金の財源は国庫であることから、思想信条の自由に反するとして制度実施当初か...

続きを読む>

2014年04月02日 11:36

議員歳費 民主主義のコストで議論を 石破氏

 自民党の石破茂幹事長は消費税が引き上げられたことによる具体的な対応として、補正予算と今年度予算(本予算)の早期執行ということは政府・与党間で確認されており、現場の状況をよく把握しながら執行していくこ...

続きを読む>

2014年04月02日 11:34

偽造医薬品・指定薬物対策で女性視点に期待 厚相

厚生労働省は今月1日から指定薬物の所持・使用を禁止したことや、6月12日から一般用医薬品のネット販売が認められるのを受け、1回目の「偽造医薬品・指定薬物対策推進会議」を今月10日に開く。  田村憲久厚...

続きを読む>

2014年04月02日 11:27

防衛装備移転3原則を閣議決定 許可状況は公表

 政府は1日、防衛装備移転3原則を閣議決定した。同時に国家安全保障会議が防衛装備移転3原則の運用指針を決めた。直接戦闘に使用される武器や武器の設計、製造、使用に関する技術についての移転に関する原則を決...

続きを読む>

2014年04月02日 08:26