政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
サンフランシスコ講和条約が発効し、日本が主権を回復、国際社会に復帰して60年を迎えたとして28日、政府主催による「主権回復・国際社会復帰記念式典」が都内の憲政記念館で開催された。式典には天皇・皇后両...
続きを読む>
2013年04月29日 15:13
菅義偉官房長官は25日の記者会見で日本政府としての先の大戦の歴史観について「わが国は、さきの大戦にいたる一時期、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」とし「これまで日...
2013年04月26日 07:59
世界唯一の被爆国ではあっても米国の核の傘下での核抑止力に頼り、北朝鮮の動きを抑制している状況下では「いかなる状況下でも核兵器が二度と使われないことは人類生存の利益」との文言の入った「核の非人道性」の...
2013年04月26日 07:58
公明党の石井啓一政調会長は24日、「靖国神社にはA級戦犯が合祀されており、韓国・中国はこれに反発している」として「首脳的な立場にある人たちには(靖国参拝には)十分な配慮が求められる」との認識を示した...
2013年04月25日 08:17
菅義偉官房長官は24日の記者会見で、中国に対して「日本は常に対話の窓口は開いている」と強調。韓国で予定されていた日中韓3カ国首脳会談については「今回は韓国が議長国になるので、議長国としてのリーダーシ...
2013年04月24日 21:09
外務省は24日、加藤勝信内閣官房副長官と来日中のウイリアム・バーンズ米国務副長官が同日約30分間会談し、日米安保・TPP・ハーグ条約などの課題について意見交換するとともに、連携していくことを確認した...
2013年04月24日 21:06
国会議員約170人がA級戦犯を合祀する靖国神社を参拝したことについて、菅義偉官房長官は23日夕、「超党派で行かれたのだろう」としたうえで「こころの問題、信教の自由であるので、自然的に靖国神社を参拝さ...
2013年04月24日 07:54
衆議院議員選挙の小選挙区での0増5減を図る区割り改正法案が23日の衆議院本会議で可決し、参議院に送られた。 菅義偉官房長官は同日夕の記者会見で「少なくとも、定数削減の抜本改革というのは、当然、行わ...
2013年04月23日 21:06
安倍晋三総理は28日から5月4日までの日程で、ロシアはじめサウジアラビア、アラブ首長国連邦、トルコを訪問し、各国首脳と会談する。菅義偉官房長官が23日夕の記者会見で発表した。 総理によるロシア訪問...
2013年04月23日 20:39
自民党の石破茂幹事長は22日夕の記者会見で「高村正彦副総裁から日中友好議連の訪中予定を取りやめたこと、取りやめは閣僚の靖国神社参拝とは関係ないことが語られた」とした。また、自身の靖国神社参拝や供え物...
2013年04月23日 07:56
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。