政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
北朝鮮の核実験強行に対し、国連に実効ある制裁を望む声が相次いでる。世耕弘成内閣官房副長官は17日、北朝鮮が強行した3回目の核実験について「北朝鮮のミサイル開発とあわせて考えると、わが国にとって重大な...
続きを読む>
2013年02月17日 12:55
環境省は岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉県下の市町村の除染状況の第2回調査結果を15日公表した。今回の調査は福島県以外の汚染状況重点調査地域に指定されている58市町村(除染実施計画未策定市町...
2013年02月15日 21:36
原子力規制委員会設置法の例外規定に基づいて野田内閣時代に国会同意を得ないまま総理の任命で原子力規制委員会委員長に就任していた田中俊一委員長や4人の委員に対する国会事後承認同意案件が14日の衆議院本会...
2013年02月15日 19:09
原子力災害対策本部は福島県沖で漁獲したサヨリの出荷制限を14日、福島県に指示した。 エリアは最大高潮時海岸線上宮城福島両県界の正東の線、排他的経済水域の外縁線、最大高潮時海岸線上福島茨城両県界の正...
2013年02月14日 22:14
衆議院は14日、北朝鮮による3度目の核実験に対する抗議を決議した。決議では「国際社会の声を無視して強行されたものであり、度重なる核実験は国際的な核不拡散体制に対する重大な挑戦であるばかりでなく、唯一...
2013年02月14日 21:44
一般用医薬品のネット販売への新たなルールづくりのための検討会(座長・遠藤久夫学習院大学教授)の初会合が14日、厚生労働省であり、田村憲久厚生労働大臣は「利便性がいわれる一方で、安全対策をしっかりとの...
2013年02月14日 20:46
原子力規制委員会の田中俊一委員長ら原子力規制委員会委員など政府が既に任命している3機関の14人について、衆議院は14日の本会議で事後承認に対し、自民・公明などの賛成多数で可決した。参議院でも15日の...
2013年02月14日 20:44
10兆円規模の緊急経済対策を含む総額13兆1054億1300万円の今年度の大型補正予算案が14日の衆議院本会議で自・公・維新の会など賛成多数で可決。参議院に送付された。参議院は18日から実質審議入り...
2013年02月14日 19:21
安倍晋三総理は13日の衆議院予算委員会で、消費税増税の判断について「しっかりと税収を確保していくことが前提であり、そのことによって、伸びていく社会保障費への手立てを考えていかなければならない。(判断...
2013年02月14日 09:11
安倍晋三総理は13日の衆議院予算委員会で、前原誠司元外務大臣から12日の北朝鮮実施の核実験の結果、小型化に成功したとする北朝鮮の発表と昨年12月のミサイル発射における飛行距離が伸び、精度の向上の情報...
2013年02月14日 00:06
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。