政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は6日のASEANインド太平洋フォーラムで「社会の発展を支えているのは人であり、人が持つ知。我々は幅広い分野の人材交流や研修事業などを通じてASEAN諸国の人材を育成するとともに、日本と...
続きを読む>
2023年09月08日 07:39
岸田文雄総理は6日、ASEAN(東南アジア諸国連合)+3の会合で、東京電力福島第一原発事故で増え続ける放射性物質による汚染のALPS処理水海洋放出について(1)国際基準にのっとった対応をしていること...
2023年09月08日 07:37
岸田文雄総理は6日までに寄せたインドネシアの有力紙「コンパス紙」への寄稿文で「ロシアによるウクライナ侵略は欧州のみの問題ではなく、国際社会全体がよって立つ原則そのものへの挑戦」と改めて強く非難した。...
2023年09月07日 07:11
浜田靖一防衛大臣は5日の記者会見で、名護市辺野古の基地建設推進に強い意欲を示した。浜田大臣は「地元の皆様に丁寧な説明を行いながら、普天間飛行場の一日も早い全面返還を実現するため、辺野古への移設工事を...
2023年09月06日 07:28
ASEAN(東南アジア諸国連合)関連首脳会合、そしてG20ニューデリー・サミットに出席するために、インドネシア、インドを訪問する岸田文雄総理は5日、東京電力福島第一原発事故で増え続ける放射性物質によ...
2023年09月06日 07:24
東京電力福島第一原発事故で増え続ける放射性物質に汚染された水のALPS処理水について野村哲郎農林水産大臣は8月31日、「汚染水のその後の評価等について情報交換した」とALPS処理水を汚染水と表現した...
2023年09月02日 09:36
岸田文雄総理は8月31日、大阪・関西万博関係者会合を開き「海外パビリオン建設や会場インフラ整備遅延など、さまざまな課題が生じており、万博準備はまさに胸突き八丁の状況」と最大の正念場を迎えているとの認...
2023年09月02日 09:34
防衛省は31日、北朝鮮が30日午後11時38分と46分に北朝鮮西岸付近から弾道ミサイルを発射、最高高度約50キロ、38分発射のミサイルは約350キロ飛翔、46分発射は約400キロ飛翔し、いずれも朝鮮...
2023年09月02日 09:23
永岡桂子文部科学大臣は29日の記者会見で「我が国は超高齢化社会を迎える」として「認知症に関する脳神経疾患に関する治療薬の研究は文科省にとっても重要な課題と思っている。関係省庁と連携しながら脳神経疾患...
2023年08月31日 06:56
学校の教諭不足や過重労働につながる職場環境の改善に向け、29日、永岡桂子文部科学大臣は「24年度から3年間を集中改革期間とし、政府全体として質の高い公教育の再生に向け、働き方改革、処遇改善、指導・運...
2023年08月31日 06:53
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。