政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
行政改革や公務員改革に精力的に取り組んできた岡田克也副総理は次期政権を担う安倍政権に対し(1)公務員の人件費(2)定員の純減方針(3)65歳まで働けるようにするが、総定数は変えないなどの考えは法案に...
続きを読む>
2012年12月20日 20:29
みんなの党の江田憲司幹事長は自民党が提唱する国土強靭化計画「10年間で200兆円の公共事業」について「公共事業のばらまきには、しっかり歯止めをかけていきたい」とした。 そのうえで「トンネル崩落事故...
2012年12月20日 07:10
総選挙での自民党大勝を背景に、日本経済団体連合会など経済界が原発再稼動の促進へ、発言を強めている。 経団連は「エネルギー政策が経済成長の制約要因になってはならない」などとして、「安全性確保を大前提...
2012年12月20日 01:25
総選挙の結果を受けての衆議院各党代表者による各派協議会が19日行われ、特別国会は26日に召集。会期を28日までの3日間とすることで合意した。 26日に衆議院議長、副議長が選出される。そのあと、首班...
2012年12月20日 01:19
菅直人元総理は壊滅的打撃を受けた民主党の立て直しには「党内だけでなく、党外からの建設的意見が必要だ」と外部からの提言を得ることも必要との考えを19日、示した。 また、今回の敗因について「基本的に民...
2012年12月19日 19:41
自民党の安倍晋三総裁は組閣人事で、拉致担当大臣について「拉致問題に携わってきた人を就任させる」との考えを19日夕の関西テレビの放送の中で語った。 安倍総裁は「民主党の中で、拉致問題に携わってきた人...
2012年12月19日 19:38
総選挙で惨敗した責任をとり辞意を表明していた民主党の野田佳彦代表や輿石東幹事長ら執行部の辞任が19日、同党の両院議員総会で了承された。 野田代表は仕事のできる有用な多くの仲間が議席を失ったとして「...
2012年12月19日 19:35
自民党の安倍晋三総裁は19日、復興庁について「まず職員の意識改革が必要」との考えを示すとともに「職員が県庁レベルでなく、市町村レベルにまで、どんどん入っていくべき」とした。 また、事業を加速化する...
2012年12月19日 19:29
社会民主党は今回の総選挙で現行の小選挙区制度が得票率と議席率の乖離、死票膨大など問題点を浮き彫りにしたとし「多様な民意が反映される公平な選挙制度へ抜本改革が急務」とアピールした。 今回選挙で圧勝し...
2012年12月19日 08:31
田中眞紀子文部科学大臣は18日、「自民圧勝の結果、文部科学行政についても右よりになるのではないかと懸念される」と懸念を表明した。 自民党は選挙公約で「道徳教育の充実、高校教科に『公共』を設置すると...
2012年12月19日 08:28
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。