政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
藤村修官房長官は24日夕の記者会見で、拉致担当大臣に就任しての思いを聞かれ「これまで裏方としてやってきたわけだが、担当大臣として、表舞台でしっかりやっていきたい」と語った。 そのうえで、藤村拉致担...
続きを読む>
2012年10月25日 11:00
自民党の石破茂幹事長は24日の党のカフェスタトークで三原じゅんこ参議院議員の質問に答え、「防衛庁長官や防衛大臣、農林水産大臣の時より、党政調会長のときより忙しい時期があるとは思わなかった」と幹事長職...
自民党の石破茂幹事長は衆議院選挙区候補者(選挙区支部長)の公募にひとりしか応募がなかった場合での党員投票に「世襲批判への隠れ蓑ではないのか」とする意見について、記者団から聞かれ「その選挙区に住所や居...
藤村修官房長官は23日夕の記者会見で、田中慶秋氏を法務大臣に任命した総理の責任について「野田佳彦総理は自ら任命した閣僚が職務をまっとうできなかったという面で任命責任があるとし、その責任は内閣全体で職...
2012年10月24日 11:00
藤村修官房長官は23日、韓国国会の国防委員会のメンバーが竹島に上陸したとするとともに「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして、まったく受け入れることはできない。極めて遺憾であると強く抗議し、再発...
新党大地の鈴木宗男代表は野田内閣の支持率がマスコミの世論調査で18%と2割を切り、逆に支持しないが59%にのぼっていることについて「内閣改造は失敗」と言い切った。 鈴木代表は「野田首相は民主代表選...
自民党の石破茂幹事長は23日、さきの参議院決算委員会に公務を理由に出席しなかった田中慶秋法務大臣が同日付けで大臣を辞したことについて「国会に出席しないことがあったことは辞めたからと言って消えるもので...
外人経営の事業所からの献金問題や公務を理由に参議院決算委員会を欠席するなど野党から批判が相次いだ田中慶秋法務大臣が23日、辞表を提出。受理された。29日召集の臨時国会までに辞任することになるとの予測...
菅直人元総理は原発からでる使用済み核燃料の安全な処理方法も確立していないなかで、既存の電力会社が5年、10年という期間だけでも既存の原発の稼動によって利益を上げようというのは「使用済み核燃料という大...
参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久議員(自民)は尖閣諸島を日本が国有化したことを非難しているが「日米合意に基づいて久馬島と大正島は現在も米国の射爆場に指定されているのに、中国はこれには抗議も、何の言...
2012年10月23日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。