政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
新党大地・真民主党の鈴木宗男代表は領土問題への認識について自身のブログで「領土問題は双方が存在していないと言えばない。双方が存在していると言えばある」として「北方領土はこれに該当する。両国首脳が(存...
続きを読む>
2012年08月22日 11:00
内閣に法曹養成制度関係閣僚会議を設置し、法曹養成制度のあり方を検討することが21日、閣議決定された。 閣僚会議の議長は藤村修官房長官がつとめる。副議長に滝実法務大臣、平野博文文部科学大臣がつく。 ...
民主党は21日、衆参合同選挙対策本部を設置した。党所属の衆参国会議員全員が委員になっている。 本部長には野田佳彦総理、本部長代行には輿石東党幹事長、副本部長には石井一、北澤俊美、直嶋政行、田中慶秋...
新党大地・真民主党の鈴木宗男代表は森喜朗元総理がテレビ東京の番組で「解散の約束なんかすることはない。昔から首相は解散で嘘をついても良いことになっている」と語ったことを評価。自身もブログで「昔から『解...
藤村修官房長官は21日夕の記者会見で竹島問題と尖閣諸島問題とは「本質が大分違う」と語った。 藤村官房長官は「竹島の場合には韓国との間に、いわゆる領土問題が存在するが、尖閣諸島の場合には領土問題は存...
復興庁は東日本大震災での関連死者の多い市町村と東電福島第一原発事故により避難指示が出た市町村を対象に震災関連死の原因を調べた結果、原因調査対象とした1263人中、1206人(約95%)が60歳以上で...
政府は韓国政府に対し21日午後、国際法にのっとり、冷静、公平かつ平和的に竹島問題の紛争を解決する観点から国際司法裁判所に合意付託すること、および日韓紛争解決交換文書に基づく調停を行うことを正式に提案...
小宮山洋子厚生労働大臣は生活保護の見直しの中で、現物給付の方法について「目的として使われるメリットがある半面、プライバシーの問題や初期投資、ランニングコストがかかるとか、全体のことを考えなければいけ...
2012年08月21日 11:00
民主党の輿石東幹事長は20日午後5時からの定例記者会見で尖閣諸島をめぐる問題でギクシャクしている日中関係について、未来志向で良い方向へもっていく必要性を語るとともに「友好関係を築いていかなければアジ...
国土交通省は全国の地方公共団体を対象に実施した橋梁の長寿命化施策に関するアンケートの結果速報を20日、公表した。39都道府県、19政令市、1420市区町村から回答が14日までに寄せられ、これを集計・...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。