震災被災者への生活保護開始 1月は40世帯

 東日本大震災の被災者からの1月中の生活保護相談は175件にのぼり、生活保護について60件の申請が出され、40世帯で生活保護が開始された。  厚生労働省によると、生活保護開始の40世帯のうち、宮城県と...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

東西周波数統一へ与野党協議に意欲 大塚氏

 大塚耕平民主党経済財政・社会調査会事務局長はエネルギーの安定供給のひとつとして、「(東日本50ヘルツ、西日本60ヘルツとなっている)交流電源の周波数統一へ与野党で協議していくことが必要」と26日のN...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

セキュリティ対策ソフトを最新版に金融庁が警鐘

 金融庁はスパイウェアなどの不正プログラムやフィッシングなどの手口でインターネット・バンキング利用者のID・パスワード等を盗み、預金を不正に払出す事案が発生しているとして、パソコンのセキュリティ対策ソ...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

地元理解得られなければ原発再稼働ありえない

 大塚耕平民主党経済財政・社会調査会事務局長は原子力発電所の再稼働について「安全が確認されて、地元の理解が得られなければ再稼働はありえない」と26日のNHK日曜討論で語った。与党の亀井亜紀子国民新党政...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

10月から12月の国家公務員懲戒処分112人

 昨年10月から12月の3ヶ月間に国家公務員のうち12人が免職になったほか、18人が停職処分を受けるなど、112人が懲戒処分を受けていることが人事院のまとめで分かった。  免職、停職処分のほかに、45...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

震災犠牲者に全国民が「1分間の黙祷」をと総理

 東日本大震災発生から1年を迎える3月11日午後2時46分に約1分間の黙祷を捧げ、震災犠牲者の冥福を心から祈ってほしい、と野田佳彦総理が全国民に呼びかけを行っている。  3月11日には被災地はもちろん...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

65歳まで雇用義務付けへ 今国会に法案提出へ

 公的年金の報酬比例部分の支給開始年齢が平成25年度から段階的に65歳まで引き上げられるのに伴い、厚生労働省は雇用と年金受給までの空白を埋めるため、65歳まで希望者全員が就労できるよう企業に対して65...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

三菱プレシジョンなど4社指名停止 防衛省

 防衛省は装備品などの契約で過大請求していたと申告した三菱プレシジョン(株)、三菱スペース・ソフトウエア(株)、三菱電機特機システム(株)及び太洋無線(株)の4社を指名停止にした。また、4社に対し、特...

続きを読む>

2012年02月27日 11:00

玄葉外相が震災犠牲者追悼と外国へ感謝の行事

 玄葉光一郎外務大臣主催による東日本大震災犠牲者への追悼と海外諸国からの支援に対する感謝の意を伝えるためのレセプションが3月12日、東京都港区内の外務省飯倉公館で開かれる。日本の復興をアピールするとと...

続きを読む>

2012年02月24日 11:00

山岡前消費者担当大臣を国会議員永年在職表彰

 消費者担当大臣に相応しくないと昨年の臨時国会で問責決議を受けた山岡賢次衆議院議員(民主党、栃木県4区)が国会議員在職25年に達したとして、23日開かれた衆議院本会議場で永年在職議員として表彰された。...

続きを読む>

2012年02月24日 11:00