総選挙で信を問うべき 中曽根元外相求める

 中曽根弘文元外務大臣(自民党)は27日の参議院本会議での代表質問で、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革について、政府・与党が協議に応じるよう求めていることに対し「国会軽視のやり方に応じる訳にいか...

続きを読む>

2012年01月30日 11:00

国会議員定数削減 2月25日までの合意めざす

 衆議院の1票の格差是正とともに消費税引き上げの前に政治家自ら身を切る姿勢を示さなければ国民の理解は得られないとして国会議員の定数削減への議論が与野党の中で進んでいる。29日のNHK日曜討論では各党の...

続きを読む>

2012年01月30日 11:00

普天間飛行場移設「従来通り変わりない」

 田中直紀防衛大臣は就任後初のバネッタ米国国防長官との電話会談で「2+2の共同発表をはじめとする日米合意を実現していくとの見解で一致した」とし、米軍普天間飛行場の移設問題についても「従来通り変わりない...

続きを読む>

2012年01月30日 11:00

年金制度を政争の具にすること許されないと要請

 樽床伸二民主党幹事長代行は26日開かれた衆議院本会議の代表質問で「年金制度を政争の具にすることは許されない」と政局をにらむ自民党をけん制するとともに「与野党問わず、責任政党として歩んで頂きたい」と社...

続きを読む>

2012年01月27日 11:00

消費税引き上げ 国民に対する裏切り当たらない

 野田佳彦総理は26日の衆議院本会議で社会保障と税の一体改革に伴う消費税の引き上げについて追及され「さきの総選挙の時に衆議院の任期中には消費税の引き上げは行わない。行う前に総選挙を行うとした」とし「消...

続きを読む>

2012年01月27日 11:00

身を切る改革の甘さを追及 谷垣自民総裁

 谷垣禎一自民党総裁は26日の衆議院本会議での代表質問で公務員給与の平均8%の削減は2014年3月末までで、2014年4月には8%上がることになる。一方で、消費税は2014年4月に8%に上がるとし、身...

続きを読む>

2012年01月27日 11:00

選挙権等2歳引下げ関連法案 今国会提出難しい

 藤村修官房長官は26日、野田佳彦総理が選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公職選挙法改正案など関連法案を今国会に提出する方針を固めたとする報道を受け、記者団から政府としての検討状...

続きを読む>

2012年01月27日 11:00

耕作放棄地1万ヘクタール 農地に再生 昨年度

 農林水産省は耕作放棄地の再生支援に取り組み、農地や農村環境の保全に取り組んでいる。同省が行った22年度の荒廃した耕作放棄地に対する状況調査によると、復元すべき耕作放棄地が7000ヘクタール新たに発生...

続きを読む>

2012年01月27日 11:00

富士山と武家の古都鎌倉 世界遺産正式推薦へ

 政府は富士山と武家の古都・鎌倉を世界文化遺産登録へ正式に推薦することを25日開いた世界遺産条約関係省庁連絡会議で決めた。  正式な推薦書を2月1日までにユネスコ世界遺産センターへ提出する。国土交通省...

続きを読む>

2012年01月26日 11:00

原子力規制組織は「原子力規制庁」に 官房長官

 藤村修官房長官は環境省の外局として4月に設置を目指している原子力規制組織の名称について、25日「原子力規制庁にする方向が出たと聞いている」と語った。  当初は原子力安全庁とする案で進んでいたが、役割...

続きを読む>

2012年01月26日 11:00