兵庫・洲本市が大阪ガス子会社の太陽光発電設備を導入

 大阪ガスは1日、洲本市(兵庫県)が同社の100%子会社であるエナジーバンクジャパンの太陽光発電設備導入スキーム「SOLAR‐ECOWAVE」を活用して洲本市防災センター鳥飼会館(以下:鳥飼会館)に設...

続きを読む>

2011年06月06日 11:00

民主メールマガジンで総理苦渋の決断を伝える

 民主党広報委員会は党のメールマガジンで、菅直人総理が代議士会で発言した内容について、菅総理が「大震災・原発事故に最優先で取り組み、このことに一定の目処がついた段階で、(私がやるべき一定の役割が果たせ...

続きを読む>

2011年06月06日 11:00

総理の給与、期末手当3割削減 最短8月から

 政府は国家公務員給与を減額するための法律案を今国会に提出する。3日、閣議決定した。このうち、総理大臣は給与並びに期末手当をそれぞれ3割削減、国務大臣や副大臣クラスも同様に、それぞれ2割削減、大臣政務...

続きを読む>

2011年06月06日 11:00

公務員給与年収ベースで7.8%削減 閣議決定

 政府は国家公務員給与を減額するための法律案を今国会に提出する。3日、閣議決定した。給与の減額期間は法公布日の翌々月の初日から26年3月31日までで、今月中に提案、成立すれば、最短8月1日から給与削減...

続きを読む>

2011年06月06日 11:00

政局巡る動きに一定の結論

 政局を巡る行動は内閣不信任決議案の大差による否決で一定の結論を得た。  2日の衆議院本会議は自民・公明・たちあがれ日本の3党提出による内閣  不信任案採決への緊急動議で幕開け。  午後1時32分過ぎ...

続きを読む>

2011年06月03日 11:00

内閣不信任案 大差で否決

 菅内閣不信任決議案が2日の衆議院本会議で否決された。賛成152票、反対293票。大差での否決となった。小沢一郎民主党元代表は欠席。鳩山由紀夫前代表(前首相)は反対票を投じた。  菅直人総理にとって、...

続きを読む>

2011年06月03日 11:00

自動車の基準・認証制度国際化へ 審議入り

 電気自動車など革新的自動車技術に関する国際基準の策定や車両型式認証相互承認制度の構築に向け、日本が国際化にリードするためには行動計画を策定し、この計画の下に実効をあげる必要があるとして、国土交通省が...

続きを読む>

2011年06月03日 11:00

大震災での避難生活者 初めて10万人割る

 東日本大震災とその後の余震などにより避難所での生活を余儀なくされている避難者が2日現在で、震災後初めて10万人を割ったことが警察庁緊急災害警備本部のまとめで分かった。同本部によると、9万9592人に...

続きを読む>

2011年06月03日 11:00

会期延長 党と調整へ 枝野官房長官

 枝野幸男官房長官は1日、菅直人総理が国会会期の延長について「必要なら通年でも開く」と前向きに検討する意向を示していることに対し「(わたしの方からも、東日本大震災の)復旧・復興に向けた新たな予算措置の...

続きを読む>

2011年06月02日 11:00

日本・インドネシアエネルギー政策で関係強化

 資源エネルギー庁はインドネシアで開かれた日本・インドネシアエネルギー政策対話の結果を1日、公表した。東京電力福島第一原発の現状を詳細に説明し、今後も情報提供していくことを約束するとともに、原油市場の...

続きを読む>

2011年06月02日 11:00