政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
22日の参議院予算委員会で、自民党・丸川珠代議員が、同日辞任した柳田稔法務大臣の問題について、「大臣の資質に欠けた人を法務大臣に任命した総理の責任はないのか、罷免すべきでなかったのか」と追及したのに...
続きを読む>
2010年11月24日 11:00
内閣府が行った介護保険制度に関する世論調査で、回答者の75.1%の人が、自分自身が老後に寝たきりや認知症になるかも知れないと不安感を持っていることが分かった。 また、そうなった場合、一番困ることで...
仙谷由人官房長官は19日、柳田稔法務大臣に対する問責決議案が可決なった場合でも、「当然、頑張って頂かなければならないと私は思っている」と大臣として継続して職務を遂行するよう期待している旨を語った。 ...
2010年11月22日 11:00
菅直人総理は19日の参議院予算委員会で市田忠義日本共産党書記局長が関税を撤廃した場合の国内農業の損失額(3兆7000億円)や食糧自給率の急激な低下(現行40%の自給率は13%まで低下する)など、日本...
民主党政治改革推進本部(本部長・岡田克也民主党幹事長)は19日開いた総会で、国会議員の定数削減、歳費の1割削減、政治団体の会計責任者の選任・監督強化の骨子案を了承した。各党と協議に入る。 国会議員...
政府の高齢者医療制度に関する世論調査で、回答者の77.9%が後期高齢者医療制度廃止後の新たな医療保険制度に関心を持っており、現在、検討されている新たな医療保険制度の内容についても51.8%の人が適切...
2010年11月18日 11:00
細川律夫厚生労働大臣は公務員給与について、人事院勧告に基づく1.5%の削減にとどまる見通しについて、「公務員の場合、労働権が制約されているから人事院勧告の制度があり、これに沿って決定したということ」...
平田健二民主党参議院幹事長は沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の状況を納めたビデオのネット流出に関し、「職責で知りえた情報を個人の判断で公開するという公務員の守秘義務違反については厳しく問われなけ...
2010年11月17日 11:00
厚生労働省は高校を来春卒業する予定者のうち、就職希望の就職内定状況を9月末現在でまとめ、16日公表した。 それによると、来春卒業予定者のうち、就職内定者は7万1千人と前年同期に比べ7.2%増加した...
国土交通省は高速道路無料化社会実験スタートから3ケ月を経過したことから、無料化社会実験区間を有する都道府県31都道府県と有しない16府県を対象に実験中の評価や見直し・区間の追加、高速道路全般に対する...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。