政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
外務省は在ハガッニャ日本国総領事館(グアム島西岸にある)が管理している総領事公邸建設用地の利活用が困難になったとして売却する。また、在ジッダ日本国総領事館(サウジアラビア西部、ジッダにある)が管理す...
続きを読む>
2010年11月02日 11:00
仙谷由人官房長官は1日、ロシアのメドベージェフ大統領が国後島を訪ねたとする情報に対し「北方4島はわが国固有の領土。メドベージェフ大統領が国後島を訪問したということであると、日本の原則的立場と相容れな...
総務省は「地方自治情報センター」を差出人とする「住民税還付に関するメール」が発信されているが、虚偽の内容を含んでいるほか、財団法人地方自治情報センターも問題のメールは発信していないため、「メールが届...
消費者庁は「アレルギー患者が食べられる」と称した「卵の販売サイト」がいくつか確認できたとして「サイトの表現を信じて卵を購入し、摂取しないよう」注意を呼びかけている。 消費者庁では「サイトの表現を信...
2010年11月01日 11:00
厚生労働省のまとめで、9月の一般職業紹介・有効求人倍率は季節調整値で前月より0.01ポイント上昇し、0.55倍になったことが分かった。新規求人倍率も0.91倍と前月より0.03ポイント上昇した。 ...
経済産業省がソフトウェア業やクレジットカード業、映画館、出版業、学習塾など特定サービス産業、28業種を対象に実施した平成21年特定サービス産業実態調査で、ソフトウェア業に67万5400人が従事し、そ...
厚生労働省が行った中国在留邦人などの実態調査で、帰国して良かった、まあ良かったと感じている人が76.5%と4人に3人が良かったと感じていることが分かった。厚生労働省が29日、発表した。 帰国して良...
岡田克也民主党幹事長は28日夕の定例記者会見で、党としての沖縄県知事選挙への対応について「民主党として、独自候補を立てない(擁立しない)ことを決めた」。自主投票にするのか、どうか、党としての具体的な...
2010年10月29日 11:00
岡田克也民主党幹事長は28日夕の定例記者会見で、衆議院の議員定数削減について、現行480議席(小選挙区300、比例代表180)を「小選挙区300、比例代表100とすることが基本になる」としながらも、...
平成21年度の生活保護受給世帯数は1カ月平均で127万4231世帯となり、前年度に比べ12万5465世帯増加。過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。前年度に比べ1割以上(10・9%)増...
2010年10月28日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。