政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
鳩山由紀夫首相は3日のメールマガジンで、雇用環境をはじめ景況の厳しさを感じており、「雇用、環境、景気を柱とした新たな経済対策を行うこととした」と第2次補正予算の性格を説明した。 また、「エコポイン...
続きを読む>
2009年12月04日 11:00
平野博文内閣官房長官は2日、鳩山由紀夫首相と日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長による政府・連合トップ会談が行われ、経済政策や新年度の予算編成に向けた率直な意見交換が行われた、と語った。 平...
2009年12月03日 11:00
長妻昭厚生労働大臣は先の行政刷新会議の事業仕分けで、類似品が市販されている場合、医者の処方により出される漢方薬を保険適用から除外すべきとする判断に対し「漢方薬というのはお医者さんが処方するものと全く...
高嶋良充民主党参議院幹事長は1日午後の記者会見で、懸案になっている日本郵政グループの株式売却凍結法案が同日、衆議院本会議で可決し、参議院に送付されたのを受け、同法案の扱いについて「2日、3日に総務委...
2009年12月02日 11:00
厚生労働省が30日発表した10月の勤労統計調査速報で、勤労者(事業所規模5人以上)の現金給与総額は26万8036円と、前年同月に比べ1.7%減少したことが分かった。17ヶ月連続して前年比よりマイナス...
2009年12月01日 11:00
中小企業の債務返済猶予法案ともいわれる中小企業円滑化法案(中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案)が、30日、自民党欠席のまま、参議院本会議で賛成多数により可決した。同法...
亀井静香金融担当大臣は銀行が中小企業から返済猶予の申し出を受けて、申し出た中小企業に対して「一括返済」などを逆に求めるようなことがあれば「金融庁が出動し、直ちに(銀行に対し)業務改善命令まで行く」と...
2009年11月30日 11:00
内閣府の原子力に関する国民への特別世論調査で、原子力発電に対して、積極的あるいは慎重に「推進」とする原子力発電推進派は2005年12月の調査(エネルギーに関する世論調査)に比べ4.5ポイント増え、5...
鳩山由紀夫首相は「事業仕分けの結果を類似の事業にも拡大しながら、無駄を排除し、来年度予算の編成作業を進めたい」と直近のメールマガジンで読者に伝えた。 首相は「成果が見込まれない事業はきっぱりやめる...
政府は性的搾取など女性や児童が特に被害者になりやすい人身取引の撲滅にむけての取り組みを強化するため、新たな人身取引対策行動計画(素案)を取りまとめた。人身取引議定書の締結など国際的取り組みへの参画も...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。