若年層の雇用安定へ 経団連と連合が政府に要請

 15歳から23歳までの若年層の完全失業者が増えているおりから、新卒者など若年層の雇用安定を図るため、日本経済団体連合会と日本労働組合総連合会は共同して、政府に対し、「早期の景気回復と雇用創出に向け、...

続きを読む>

2010年01月29日 11:00

農水省 79の勉強会を20前半に統廃合

 農林水産省は同省に設けられている勉強会や審議会を整理、統合し、今年度中に79ある勉強会を20台前半にまで減らす。また、審議会についても、委員の任命に対する選考過程からの透明性を高めるとともに、特定団...

続きを読む>

2010年01月29日 11:00

教員の資質向上策見直しへ 文科省が大規模調査

 文部科学省は「教員の資質向上策の抜本的見直しを図る」ため、学校関係者をはじめとして、保護者や大学関係者らから幅広く意見を聞くための調査を行うほか、「教員免許更新制の効果検証に係る調査」や教育委員会、...

続きを読む>

2010年01月29日 11:00

中小企業憲章制定へ研究会設置 2月に初会合

 中小企業庁は中小企業憲章の制定をめざし、中小企業憲章に関する研究会を設置。第1回会合を2月3日午後7時から経済産業省本館で開く。  次世代の人材育成をはじめ、公正な市場環境整備、中小企業金融の円滑化...

続きを読む>

2010年01月28日 11:00

違法設置エレベーター事故防止へ国交省が要請

 国土交通省は建築基準法の規定に基づく確認・検査を受けずに設置されたエレベーターによる死亡事故や人身事故が頻発していることから、1月27日までに、都道府県に対して違法設置エレベーターに係る情報受付窓口...

続きを読む>

2010年01月28日 11:00

血小板成分採血見直し案 男性54歳を69歳に

 厚生労働省の薬事食品衛生審議会血液事業部会では献血協力者の確保を図る一環として、献血基準の見直しを検討している。近く、見直し案を公表し、一般国民から意見を募り、公募意見を踏まえて、3月上旬には最終報...

続きを読む>

2010年01月27日 11:00

食品情報のあり方 政府基準指針に企業に自主性

 農林水産省・食品企業の商品情報開示のあり方検討会は「消費者への食品情報の提供のあり方」についての報告書案をまとめた。2月16日まで、一般から意見を募っている。  検討会は「消費者ニーズが多様で変化す...

続きを読む>

2010年01月26日 11:00

国会での説明は国会等で与野党議論の結果に従う

 小沢一郎民主党幹事長は1月25日午後の記者会見で、政治資金に絡んだ今回の問題について、通常国会で直接の説明を求められた場合、「国会、あるいは委員会の現場で与野党で議論された結果に従う」と語った。  ...

続きを読む>

2010年01月26日 11:00

政府が独法の理事長など公募 常勤で46ポスト

 政府は独立行政法人国立大学財務・経営センターの理事長など常勤役員46ポストと非常勤役員5ポストの人員を一般公募している。  仙石由人行政刷新担当大臣は「前回の公募で2400人近い応募を頂き、外部有識...

続きを読む>

2010年01月26日 11:00

国内航空定期便の座席利用率65% 国交省調べ

 国土交通省が1月24日までにまとめた昨年10月分の国内定期航空旅客輸送量統計で旅客輸送人数は750万人と前年同月に比べ11.3%減少したことが分かった。対前年同月比で2桁の減少をみるのは昨年6月(-...

続きを読む>

2010年01月25日 11:00